なわとび週間はじまる!![]() ![]() 写真は、15分休憩の低学年の様子です。先生に見守られ、励まされながら、どの子もピョンピョン楽しそうに跳んでいました! PTA予算総会・分科会が行われました![]() ![]() 終了後、分科会が行われ、平成28年度の計画について話し合われました。 ![]() ![]() 5月28日土曜学習参観を実施しました
5月28日(土)土曜授業として学習参観を1時間目、2時間めに実施しました。
のべ692人の保護者が来校し、子どもたちの学習の様子を参観しました。子どもたちの1時間めの学習の様子から、少しご紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日の給食献立![]() ![]() 「奈良の大仏は何のためにどのように作られたのだろう」6年社会![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の社会の学習では、先人の優れた業績や文化遺産、その時代の人々の願いや工夫等歴史への理解を深めるとともに、たくさんの資料の中から必要な情報を拾い出す力、調べた事、実際に見学したり経験した事をもとに自分なりに考え表現する力などを育てていきたいと考えています。 |