校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

5月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生初めての遠足でした。元浜緑地公園まで少し遠かったようですが、元気いっぱい公園で遊びました。「お弁当美味しかった!」の声をたくさん聞きました。ご家庭のご協力ありがとうございました。また、愛育会のみなさんも行き帰りの見守りをしてくださいました。ありがとうございました。
(その1)

5月11日(水) 1年生〜算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次の授業から使う「おはじき」の使い方や片づけ方を練習しました。

5月11日(水) 6年生〜習字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「仲間」という字を何度も練習して、最後に清書を一枚書きあげました。

5月11日(水) 6年生〜フォニックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「I like ○○(スポーツ)」の学習で、8種類のスポーツをジェスチャーをまじえて発音しました。

5月11日(水) 2年生〜道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ひかり小学校のじまんはね」の学習で、ひかり小学校の校長先生の自慢の言葉を聞いて、どんなことを感じたかを発表しました。川北小学校では、“元気で素直”な皆さんが自慢です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 たてわり班活動1・内科検診 2年・3−1(1時半〜)・給食自主管理日
6/10 内科検診 4年・3−2(1時半〜)・給食口座振替日
給食費口座振替日
6/13 パッカー車体験学習4年(2・3h)クラブ活動・内科検診 5年・6年(1時半〜)学年会
6/14 たてわり班活動2
6/15 避難訓練(地震・津波)