自転車や自動車に気をつけて登下校しましょう。
TOP

3年神路音頭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日 地域の女性会民謡部のみなさんに来校していただき、3年生が「神路音頭」「ドンパン節」「炭鉱節」を教えていただきました。「楽しかった。」という子どもたちの声があり、満足感があったようです。「熱心に踊っていて、とてもじょうずですね。」と民謡部のみなさんからお褒めの言葉をいただきました。ふれあい祭りや運動会でいっしょに踊るのを楽しみにしています。

2年公園清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日 2年生が地域の公園に清掃活動に出かけました。地域の方々と一緒に子どもたちのよく使っている公園をきれいに掃除しました。熱心に活動する子どもたちは地域の方々からお褒めのことばをいただき、笑顔で帰ってきました。「きれいになったね。」「すっきりした。」などのことばを口々にしていました。

6年国語科学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日 「ヒロシマのうた」という教材文を読み、主人公の気持ちに寄り添いながら読みを深めていきました。それと同時にこの本に関連する本を何冊か並行読書をし、その中から推薦する本を選び、交流会をもちました。OHCの機器をうまく活用してみんなに披露しました。それぞれの考えをしっかりもち、意見交換していました。

3年歯垢染色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日 今週は歯と口の健康週間です。歯みがきカレンダーを配布して歯みがきの励行をしています。今日は、3年生が自分の歯の磨き方が正しいか歯垢染色をして歯みがきのしかたを学習しました。子どもたちは手鏡で赤く染まった部分をカードに記入した後、きれいに歯ブラシで磨いていました。

4年生 理科「電気のはたらき」

 4年生の理科では、「電気のはたらき」について学習を進めています。電流計を回路につないでみました。すると、針が右へ傾く子もいれば、左に傾く子も……。いったいなにがちがうのかな?子どもたちに問いかけてみると、意見を出し合って一生懸命に考えていました。
 この「ちがい」への気づきが、新たな発見につながります。豆電球に明かりが点くときも、「点くとき」と「点かないとき」の「ちがい」に着目して、考えを深めてほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 プール清掃 5年非行防止教室 現金徴収日
6/10 ゴミ0の日 プール清掃予備日 お話会 学年会 銀行引落し日(給食費) 現金徴収日
6/13 プール開き クラブ活動 健康生活強調週間 
6/15 地区別集団下校 林間保護者説明会 1年読み聞かせ 健康生活強調週間