修学旅行に向けての事前学習 2回目 6年 5月19日(木)
学校長による2回目の授業では、
太平洋戦争、広島原爆投下について学習しました。 学習したことを現地広島でしっかり見聞きし、 戦争の悲惨さを確認してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 春の遠足 浜寺公園 5月18日(水)
今日は、たいへん良い天気のもと1年生の初めての遠足が実施されました。
浜寺公園では、バラ園の中をきちんと2列に並んで歩いたり、クラスごとにまとまって仲よく楽しくお弁当を食べたりしました。昼食後は、遊具を使って楽しく遊びました。しっかりと順番を守って仲よく遊ぶことができました。 遠足を通して、友だちとともに活動する楽しさを学んでもらえたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 調理実習 5月17日(火)
5年生は調理実習で「ゆで野菜とかたゆでたまご」を作りました。
班で協力して、準備や片付けをしたり、 切る・ゆでるなどの調理方法を学習しました。 お家の人が、毎日作ってくれて、 食べさせてもらう事の大変さにあらためて気づくとともに、 感謝の気持ちを抱いたようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行に向けての事前学習 6年 5月17日(火)
広島修学旅行をより有意義に活動できるように
学校長より2回にわたって授業をすることになりました。 第1回目は第2次世界大戦に至るまでの歴史的背景について 学習しました。 子どもたちは社会科でまだ学習していませんが、 熱心に学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニバス チャレンジカップ 大阪市予選 5月17日(火)
5月15日(日)に住吉スポーツクラブで
ミニバス チャレンジカップ 大阪市予選が 行われました。 男子は延長までもつれる大接戦でしたが、 惜しくも敗退してしまいました。 女子は勝ち進む事ができました。 まだまだ今年度は始まったばかり。 どんどんチームとして成長してほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |