クラブ活動 3 (パソコンクラブ)![]() ![]() ![]() ![]() 今(いま)はキーボードに慣(な)れようとしている段階(だんかい)です。しかし、やがてはローマ字(じ)を打(う)って、漢字(かんじ)に変換(へんかん)できるようになることが目標(もくひょう)です。 日頃(ひごろ)は携帯電話(けいたい・でんわ)やスマートフォンで、メールのやり取(と)りなどをしていますが、パソコンに触(ふ)れるのは夜間学級(やかん・がっきゅう)で初(はじ)めてできたことです。 英語(えいご)でのメールは読(よ)み書(か)きできるのですが、日本語(にほんご)は難(むずか)しいようです。 検診![]() ![]() ![]() ![]() この日(ひ)は授業(じゅぎょう)の前(まえ)に、血圧(けつあつ)の測定(そくてい)をしました。 翌日(よくじつ)には心臓検診(しんぞう・けんしん)をしました。 万一(まんいち)の場合(ばあい)でも、病気(びょうき)を早期発見(そうき・はっけん)し、すぐに治療(ちりょう)できるようにしています。 その他(ほか)には、X線撮影(エックスせん・さつえい)、歯科(しか)、眼科(がんか)、内科(ないか)の検診を行(おこな)っています。 |
|