◇◇◇ 伝法小学校へ ようこそ! ◇◇◇
カテゴリ
TOP
でんでんにっき
最新の更新
でんでん子どもまつり〜その5〜
でんでん子どもまつり〜その4〜
でんでん子どもまつり〜その3〜
でんでん子どもまつり 〜番外〜
でんでん子どもまつり〜その2〜
でんでん子どもまつり〜その1〜
でんでん子どもまつり準備
児童集会
〜梅雨のあいま〜
3年生の校区探検
初めてのお裁縫(5年生)
6年生の調理実習 その1
たてわり班活動〜でんでんの準備〜
救急処置法講習会
修学旅行 その25
過去の記事
6月
5月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年生の遠足2
須磨離宮公園に着きました。少し雨がパラパラしていますが大丈夫かな?
ぽぽう
4年生の遠足
天気はどんより曇り空ですが、皆の心はウキウキです。長い乗車時間も、元気な4年生ならへっちゃらだね!
ぽぽう
イチゴみつけた
5月27日(金)5時間目に、理科の観察をしていた4年生が突然「先生こっち来て」、と見つけたイチゴです。たくさんありました。「おいしそう〜」
小小
委員会活動〜放送委員会〜
伝法小学校では月に1度、5、6年生が集まって様々な委員会活動をしています。
今日は放送委員会の様子をご紹介します。
今日の委員会では、お昼の放送をより良いものにしていこうとTV番組のようにしていくために、番組名や台本作りについて話し合っていました。
6年生の委員長、副委員長を中心に、とても活発に活動していて驚きました。
今後のお昼の放送が楽しみです。
写真は、4月の放送の反省をしているところです。様々な意見が出ていました。
ぽうぽう
よく遊び、よく学べ!
5月24日(火)、お昼休みの運動場は、今日も大繁盛です。元気によく遊び、そしてよく学んでほしいと思います。
小小
11 / 17 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
72 | 昨日:52
今年度:17319
総数:190294
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/11
土曜授業(でんでん子どもまつり)
6/13
交通安全指導強化週間(〜17日) 交通安全指導 研究授業4年【4-2、5年、6年は5時間授業】
6/14
歯科検診1・4・5年
6/15
読みかせ3年 文楽鑑賞教室(6年)
6/16
プール開き
6/17
学習参観・懇談会 林間保護者説明会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
教育委員会ツイッター
伝法幼稚園
配布文書
配布文書一覧
学校だより
伝法2016 5月号
伝法2016 4月号
お知らせ
非常災害時の措置について
携帯サイト