歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

2年理科研究授業 2

玉ねぎとオオカナダモの赤茶色に着色したプレパラートを、顕微鏡で観察をします。
顕微鏡は新しいタイプで、光源にLEDを使った新しいものでした。生徒は顕微鏡の扱い方をタブレットで確認しながら、画像調整し観察していました。

上の写真では、机の上に開かれた青い機材に画面があるものがタブレット端末です。持ち運びができる薄型のパソコンです。調べ学習等ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年理科研究授業 1

5月26日(木)の2限目に、2年1組の理科研究授業が理科室で行われました。
生物の体は細胞からできていることを、食物の細胞のつくりを顕微鏡で観察して理解する単元でした。

授業の始めに、前回までに習った「細胞のつくり」をプリントで復習してました。プリント類は液晶プロジェクターで映し出され、実験の様子は教材提示装置のカメラで写してスクリーンに映し出されていました。(2番目の写真は教材提示装置です)

実験では玉ねぎの薄皮をはぎ取ったものと、オオカナダモを使いました。酢酸カーミン液で着色してプレパラートをつくりました。(3番目の写真はプレパラートの着色作業中です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月行事予定表

本日生徒さんに「6月行事予定表」を配付させていただきました。

「6月行事予定表」を掲載させていただいております。青色の部分をクリックしてください。

3年修学旅行、1年一泊移住、期末テストや土曜授業の日程等を参照してください。給食実施日に注意してください。

飯田地方の産業

飯田地方の産業についての記述では、農作物の記事も多くありました。
野菜や果物生産が詳しく書かれてあり、カラフルに描かれていました。

感想・まとめ「に飯田市のことを調べてたくさん良いところがあることがわかりました。修学旅行に行ったときにもっとたくさん、飯田市のことがわかればいいなあ。と思います。」と書かれたいました。

素晴らしい思い出とともに、きっと飯田地方の良い点を見つけて帰って来ることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯田地方の自然

学習の発表の場として、3年生共有の情報紙面です。
長野県南部の自然については、気候風土や飯田地方を形成しラフティングの川でもある、天竜川についての詳しい記述もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 3年教育相談
6/14 3年交通安全教室(6限) 生徒議会(16:00〜)
6/15 45分×6限 耳鼻咽喉科検診(2年)
6/16 耳鼻咽喉科検診(3年)  各種委員会(15:50〜)
6/17 避難訓練(6限)
スクールカウンセラー

★☆★お知らせ★☆★

学校評価