(1年)どうぶつえんの絵
遠足で天王寺動物園に行ったときのこと。
「白い紙持って来ればよかったぁ。動物の絵かきたかったぁ」という声が出たので、図画工作科で動物園の絵を描くことにしました。 覚えていないところは、図鑑をじっくり見て研究。 5月29日の日曜参観日には完成していると思います。 お楽しみに〜。 給食(5/24)
今日の給食は、ごはん、赤魚のしょうゆだれかけ、みそ汁、わかたけ煮、牛乳です。
同じ季節による食品のうち、相性の良いものを組み合わせたものを、“出合いもの”といいます。 “わかたけ煮”は、旬のわかめとたけのこをたき合わせたものです。 わかめとたけのこは、どちらも旬の食べ物というだけでなく、歯あたりの良いものと柔らかいもの、白と緑、海と山のものなど、いろいろな点で良い組み合わせとされています。 出合いものには他に、大根とさば、まつたけとすだち、さといもとゆずなどがあります。 給食(5/23)
今日の給食は、黒糖パン、鶏肉のバジル焼き、ケチャップ煮、きゅうりとコーンのサラダ、牛乳です。
給食に登場するパンは、今日の“黒糖パン”の他に、“コッペパン、食パン、ライ麦パン、レーズンパン、パンプキンパン、黒糖パン(小)”の全7種類あります。 パンの基本材料は、小麦粉、砂糖、ショートニング、脱脂粉乳、イースト、食塩です。 これに、パンの種類によって黒糖やレーズン、ライ麦、かぼちゃペーストなどを加えています。 ゲストティーチャー日本から近くにある「韓国・朝鮮」のあいさつや衣服、遊びを教えてもらいました。 遊びではトゥホとペンイをしました。 トゥホでは、的を狙って「入った。」「こんなに近いのに入らないや。」と楽しんでいる様子がうかがえました。 給食(5/20)
今日の給食は、ごはん、ちくわのいそべあげ、鶏肉とじゃがいもの煮もの、あっさりきゅうり、牛乳です。
“いそべ”とは、漢字で「磯辺」と書き、のりを使った料理、または磯でとれた魚介類を使った料理につける名前です。 “いそべあげ”は、衣にのりを混ぜて油で揚げることから、この名前がつきました。 給食では、少量の水、小麦粉、青のりで衣をつくり、ちくわにつけ、熱した油で揚げています。 |
|