4月26日 給食の時間 1年生
給食が始まって2週間が過ぎ、1年生も給食の時間内に自分たちで給食を運んだり片づけたりできるようになりました。子どもたちの成長ぶりは目覚ましく、頼もしい限りです。
今日の献立は、ビビンバ、トックの入ったスープと入り黒豆でした。みんな、もりもり食べていました。
【お知らせ】 2016-04-26 13:14 up!
4月22日 5年生甲山森林公園への遠足
初夏を思わせる日差しの下、5年生全員が甲山森林公園に遠足に行ってきました。電車の乗り換えも多く、狭い歩道を通る道もありましたが、みんなマナーを守って行動することができました。
お弁当を少し早めに食べた後、みんなで仲良くおにごっこをしたり、なわとび、ドッジボール、ドッジビー、プチ・フィールドアスレチックなどで思いっきり遊びました。
【お知らせ】 2016-04-22 16:45 up!
4月20日 児童会代表委員認証式
今日の児童集会で、平成28年度前期児童会の代表委員14名の認証式を行いました。4,5,6年生の学級代表8人と、運動委員会、図書委員会、環境美化委員会、放送委員会、健康委員会、集会委員会の各委員長6名です。1人1人、力強くあいさつをしてくれました。
福小学校での学校生活について、児童会活動で意見を出し合い協力しあって、より楽しく充実したものになるようみんなをリードしてください。
【お知らせ】 2016-04-20 09:59 up!
4月19日 体育の授業3年生
3時間目、3年生は体育の授業でした。のぼり棒を使って前回りや後ろ回りをした後、お友だちの足を挟んで引っ張りっこを楽しみました。握力や腕の力を鍛えるいい運動です。
同じ時間、6年生は全国学力・学習習慣調査を教室で真剣に受けていました。
【お知らせ】 2016-04-19 14:54 up!
平成28年度 第1回学校協議会開催のお知らせ
今年度第1回目の学校協議会を下記の通り行います。
日時 平成28年4月26日(火)18:00〜
場所 大阪市立福小学校 多目的室
案件 1.平成28・29年度の学校協議会委員選出
2.今年度の「運営に関する計画」について
3.その他
※傍聴を希望される方は、開催までに学校(教頭)へお申し出ください。当日の開催30分前まで受け付けます。定員は10名です。
TEL06−6473−1471
【お知らせ】 2016-04-19 09:15 up! *