6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

退村式

画像1 画像1 画像2 画像2
阿智村浪合地区の様子です。

退村式で地区の代表の方から「楽しかったですか?」という問いかけに充実した顔でうなずいていました。
生徒たちは名残惜しく、最後まで話が尽きませんでした。
私たち教師もたった一晩しか離れていませんが、たくましくなって帰ってきたと感じます。
お世話になった地区の皆さん、本当にありがとうございました。

3日目

3日目の朝を迎えました。
特に体調不良等の連絡もなく、今バスで各地区を回っています。
それぞれの地区で退村式を行います。

ファームステイ

画像1 画像1 画像2 画像2
下條村の様子その2です。
普段できない体験に、みな戸惑うこともありながらも頑張っています。

ファームステイ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下條村の様子です。
畑だけでなく、果樹などの体験もしています。
みんな楽しそうに、でも一生懸命取り組んでいました。

ファームステイ

画像1 画像1 画像2 画像2
ここの農家さんでは豆の苗を植えたそうです。
植えている現場には間に合いませんでしたが、しっかり取り組めたと褒めておられました。
写真中央の縦にならんでいるのが植えた苗だそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30