〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

今日の風景5/13 −「本日の来校者」卒業生の仲良しグループ。

画像1 画像1 画像2 画像2
中間考査を前にした、現在、高校2年生の仲良しグループの皆さんが、母校に立ち寄ってくれました。

今日、来てくれた卒業生は、現在、清明学院、住吉商業、西高校と制服も学校も違いますが、今も仲良しで、楽しそうに教わった先生方と話が弾んでいました。

今日の風景5/13 −「小中連携」墨江小の先生方の授業参観。

小学校と中学校は、いろいろな形で連携をして、子どもたちの教育に当たっています。

今日は、墨江小学校の先生方が、入学した1年生の授業参観に来られました。

子どもたちも教室に先生が入られると、うれしそうに後ろを見ていました。

中学校からも、小学校へ授業に出かけたり、授業見学をしたり、クラブ体験を行ったりして、連携しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景5/13 −本日の給食は「ビーフカレー」、美味しそうです。

今日の給食は「ビーフカレー」です。

本校では、時間短縮のため、盛り付けは先生がやってくれます。

大盛りのやごはんのお替りの注文もあり、先生も大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景5/13 −2年生理科実験では「水の電気分解」をやりました。2

電気を通しますと、実験装置の液体から、気体が発生します。

マッチを近づけると、「ポッ」と火が着くものと、線香を入れると消えてしまう2種類の気体が発生しています。

なかなか、興味深い実験です。

子どもたちは、その実験結果のまとめにも余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景5/13 −2年生理科実験では「水の電気分解」をやりました。1

2年生の理科の授業では、実験が始まっていました。

今日は「水に電気を流したときに、できる物質を調べる」をテーマに、水の電気分解の実験です。

水は、実験しやすくするため、純水では水酸化ナトリウムが、入っていますので、防護用のメガネも必要です。

その水に電気を通して、分解し、できる物質を調べます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 2年一泊移住事前指導(45限) AED講習会 元気アップ学習会
6/15 2年一泊移住 1年一泊移住事前指導(56限)
6/16 1,2年一泊移住 3年生第1回実力テスト(国数英理社)
6/17 2年健康観察 (1限なし・2限体育館)  1年一泊移住 元気アップ学習会
6/18 土曜授業(学校公開23年1限授業) 心臓検診(二次) 校外生徒会(全学年2限) 3年保護者向け進路説明会(11:10〜)
6/20 月23456