6年 歯科衛生士の先生からの栄養指導![]() ![]() 歯周病などに学習しました。手鏡と歯ブラシを持って、自分の歯と歯ぐきの健康状態もチェックして正しい歯磨きの仕方も教えていただきました。 年を重ねても自分の歯でしっかり噛んで食べて、元気に過ごしていきたいですね。 ![]() ![]() 更に嬉しいご報告です。![]() ![]() 校長先生からは、標準帽をかぶって登校してきた人が増えてきたこと。後4人で全員がかぶっての登校となるとの報告がありました。 靴の踵を踏んで登校してきたのは0人でした。 どちらも子どもたちががんばっている証拠だとほめていました。もちろんその陰には、地域の方々と保護者の方々の不断のご協力があっての成果です。本当にありがとうございます。 今週は安全週間です。みんなで遊び方を考えて、雨が多く運動場に出られないこの時期でもケガをせず楽しく遊ぶことができるように工夫していきたいですね。 美化委員会から新たな取り組みの連絡がありました。 毎日のそうじを一生懸命がんばっている子どもたちを表彰していきます。 そうじ用具入れ・床・黒板のチョーク入れの美しい教室に表彰して、平野区で一番キレイな学校を目指しています。 ![]() ![]() 嬉しい報告を2つ![]() ![]() 1つ目、校長先生が大切に育てていた胡蝶蘭の花がまた開きました。白い色がとっても上品で美しいです。優雅な形といい、見とれてしまいます。学校にお立ち寄りの際に、少し足を止めて鑑賞してみませんか? 2つ目です。校舎裏のゴミがありませんでした。何度かここでお伝えしていました。校内へのゴミの投げ入れが、今朝見まわっているとゼロでした。防犯カメラを設置していることや地域の方々が見守ってくださっているおかげです。 以上、心が洗われるようなとっても嬉しいご報告でした。 ![]() ![]() 香川さん FIGHT!![]() ![]() 校長先生とPTAの方々とで相談して、進めてつくってくださいました。 卓球の全国大会に香川七海さんが出場します。みんなで応援していきたいです! ![]() ![]() 事務室前に4年生の作品を掲示しています。![]() ![]() 鮮やかな色遣いが目を引きました。 ![]() ![]() |