校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」3月生活目標「身の回りの整理整とんをしよう」 3月保健目標「生活リズムを整えよう」 第137回卒業式:令和7年3月18日(火)午前10時開式 講堂 令和6年度修了式:3月21日(金)
TOP

6月1日(水) 2年生〜国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タンポポのなかまのふやしかたを学習しました。

5月31日(火) 6年生〜図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の似顔絵を切り絵で制作しました。

5月31日(火) 2年生〜算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文章を読んで、どんな式を立てて答えを導き出すのかを学習をしました。

5月31日(火) 1年生〜生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの観察記録です。ある子が「葉と葉の間に丸いものが見える」と報告してくれました。また、葉の色の濃さの違いも表現している子どももいました。よく観察しています。

5月31日(火) 1年生〜算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京のめあては、「あわせていくつ」の学習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 内科検診 1年(1時半〜)
6/17 西淀工場見学(4年)・全校遊び(20分休憩)
6/20 プール開き・クラブ活動            学年会
6/22 研究授業 4年(5限)