校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」4月生活目標「学校のきまりを知ろう」 4月保健目標「自分の体を知ろう」 4月学校行事 4月17日(木)全国学力・学習状況調査 4月18日(金)すくすくウォッチ 4月23日(水)全国学テ質問紙 4月24日(木)3・4年万博遠足
TOP

6月16日(木) 6年生〜国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 投稿書を選び、なぜそれを選んだのかを発表しました。

6月16日(木) 6年生〜図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各人が描きたい場所を決めて、そこから見える風景を描いています。

6月15日(水) 1年生〜国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「きいてつたえよう」の学習で、担任の先生から明日の持ち物について代表の子どもたちに伝え、その内容を班の皆に伝える学習をしました。話を聞いて大切なことを正確に伝えることが、いかに難しいことかを感じたことと思います。

6月15日(水) 3年生〜算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習生の先生による研究授業を行いました。

6月15日(水) 2年生〜体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場があまりにも暑かったので、急遽、講堂でのドッヂボールとなりました。講堂も暑かったですが、子どもたちは元気いっぱい楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 内科検診 1年(1時半〜)
6/17 西淀工場見学(4年)・全校遊び(20分休憩)
6/20 プール開き・クラブ活動            学年会
6/22 研究授業 4年(5限)