「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

生徒専門委員会 5/10 生徒会努力目標

第一回生徒専門委員会が火曜日にありました。生徒会では、5月の努力目標を相談し、『日頃から計画を立てて行動する』に決めました。中間テストはもちろん、1年生は一泊移住・2年生は職場体験・3年生は修学旅行と、大きな行事が続きます。みなさん、きちんと計画を立てて行動しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご協力ありがとうございました!

生徒会です。先日は募金活動にご協力ありがとうございました!

生徒のみなさん、教職員のみなさん、保護者のみなさん、本当にたくさんの募金をいただきました。たった4日間の登校時だけの取り組みでしたが、合計で34,225円もの募金が集まりました!区役所を通して、熊本の方へ送らせていただきます。

本当にありがとうございました!
画像1 画像1

生徒会募金活動 〜授業参観編〜

生徒会です、日頃から生徒会の活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。5月7日(土)の授業参観の際に保護者の皆様に募金を募ったところ、本当にたくさんの方が募金をしてくださいました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒会選挙

5月2日(月)の1限目、前期生徒会選挙の立会演説会と投票がありました。今回の選挙では、3年生が4人、2年生が2人、1年生が1人立候補しました。立会演説会では、さすが生徒会に立候補しただけあって、全員が堂々とした演説をしてくれました。聴く側の生徒の態度も非常に良く、すばらしい立会演説会でした。

投票もスムーズに行われました。開票の結果、全員が信任されましたのでご報告させていただきます。新しい生徒会のみなさん、これからの活動頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 募金活動(3日目)

生徒会です。募金活動へのご協力ありがとうございます。今日もたくさんの募金をしていただきました。100枚近くもの硬貨を持ってきてくれた1年生の女子もいました。本当に頭が下がる思いです。来週の5月2日(月)も募金活動をさせていただくことにしました。みなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 一泊移住事前指導(1年生)
特別時間割
6/17 一泊移住(貝塚)
特別時間割
6/18 一泊移住(貝塚)
6/19 3000人の吹奏楽練習
6/20 1年代休
教育相談週間
特別時間割
6/21 夏服完全更衣
教育相談週間
6/22 教育相談週間
学校元気アップテスト前学習会