★☆★☆新年度がいよいよ始まりました。素敵な1年になりますように。☆★☆★

この木なんの木? 6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室の前に、一際めだつ木?草?が生えています。

これ実は、お花なんです。
「皇帝ダリア」というお花なのですが、これまだまだ大きくなります。今は、先生と同じくらいの草丈です。さて、どこまで大きくなるのでしょうか?花が咲いたら、また記事をアップしますね(^^)

水あそび【1.2年】6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さて、1.2年生は3回目のプールです。
1年生も大きなプールにようやく慣れてきたようで、水の中でしっかり体を動かしています。この日は、1年対2年で「宝探し」対決です。なんと1年生の勝利!1年生の子ども達の大きな歓声が聞こえてきました。

プール水泳【3.4年】6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週からプールが始まりましたが、3.4年の子どもたちは天気の影響でこの日がプール開き!待ちに待ったプールに、子ども達の笑顔があふれます!

児童集会【全学年】6/16

この日の全校集会は、7月の土曜授業「フェスティバル」の内容について話し合いました。6年生を中心に、昨年度までのお店を参考に自分たちのやりたいお店を出し合います。
そこで、さすが高学年!低学年の子どもたちに「なにがやりたい?」「○○はおもしろいよ!」など、優しく話かけている姿がたくさん見られました。

さて、今年のフェスティバルも楽しもう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方との学校たんけん【1年生】6/10

この日は地域の方と一緒に、学校にある植物の観察に出かけました。学校の外から、学校にある木々について、たくさんお話をしていただきました。「学校には、こんな木々があるんだ!」と、子ども達も再発見していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/17 老人会あいさつ
6/20 更生保護女性の会あいさつ
6/21 アスリート授業(5・6年)シンクロ
クラブ活動
図書館整備(ボランティア)
6/22 読み聞かせ(ボランティア)