校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」7月生活目標「外に出るときはぼうしをかぶろう あいさつ・手あらいもがんばろう」 7・8月保健目標「熱中症に気をつけよう」 7月学校行事 7月3日(木)一泊移住前検診5年 7月7日(月)〜9月12日(金)4時間授業 7月9日(水)自動車文庫 7月10日(木)〜7月16日(水)期末個人懇談会、 7月17日(木)終業式、給食終了13:40下校 7月18日(金)〜8月24日(日)夏季休業 7月23日(水)〜7月24日(木)一泊移住5年 7月28日(月)口座振替日4・5・6年
TOP

6月17日(金) 6年生〜社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 室町文化の学習をしながら、卒業遠足で行くであろう金閣寺を資料集で確認しました。

6月17日(金) 5年生〜社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、田植えを終え、稲の成長についてインターネットで調べ学習をしました。

6月17日(金) 4年生〜社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(その2)

6月17日(金) 4年生〜社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西淀工場の見学に行きました。子どもたちは、大阪市の一日に出るごみ量の話やごみ処理の現場を見て「すごい!」と一言、驚きの声をあげている子がたくさんいました。

6月16日(木) 6年生〜国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 投稿書を選び、なぜそれを選んだのかを発表しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/17 西淀工場見学(4年)・全校遊び(20分休憩)
6/20 プール開き・クラブ活動            学年会
6/22 研究授業 4年(5限)