学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
救急救命講習会
豊中IC出ました!
恵那峡SA
ランチタイム
気分爽快!ラフティング
ラフティング(事前講習)
離村式
入村式
レクリエーション大会
ランチタイム(安曇野スイス村)
風穴の里
ラフティングについて(訂正)
飛騨高山の朝市
朝食風景
フリータイム
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
自主学習会
学校元気アップ主催の“自主学習会”です。各生徒がテスト対策をしています。わからないことは、学習ボランティアや教員に教えてもらいます。『Rome was not built in a day.(ローマは一日にして成らず)』です。月曜日のテストに向けて、コツコツと努力を重ねよう!
中間テスト 初日
中間テスト、初日。1年生は緊張しながら、中学校初めてのテストです。テスト開始前に『頑張れ!』と手話をすると、うなずいてくれました。まさに『いっしょうけん命はかっこいい』です。
中間テスト 前日!
中間テスト、前日です。明日の日程は、国・社・英(1年生)国・社・理(2・3年生)です。点数も重要アイテムですが‥‥‥。
70点と80点、比較すれば80点がよろしい。しかし、いつも、80点の生徒いつものように80点。50点の生徒は70点を取りました。プラス20点です。先生方は、各個人の努力の成果も見ています。頑張りませう!
中間テスト2日前!
中間テスト2日前です。あきらめずにテスト範囲の復習を最後まで頑張りましょう。3年生はテストへの努力が、来年2月3月に大きな赤い花を咲かせます!
中間テスト カウントダウン!
5月20日(金)23(月)は中間テストです。テストへ集中するために、学年掲示板にてカウントダウンしています。努力は嘘をつきません。コツコツと努力を重ねましょう。目標に向かっているときの姿勢、人間がひとまわり大きくなる瞬間です。
9 / 15 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
35 | 昨日:210
今年度:69679
総数:789046
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/17
漢検
6/18
1・2年土曜授業
6/20
全校集会 教育相談週間(〜24日)
6/21
避難訓練
6/22
避難訓練予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
校区小学校
野中小学校
十三小学校
木川小学校
西中島小学校
木川南小学校
進路情報
大阪府オンライン出願
令和7年度 公立高等学校入学選抜
大阪府公立高等学校アドミッションポリシー等
大阪市役所
子育ていろいろ便利帳
配布文書
配布文書一覧
十三中学校いじめ防止基本方針
十三中学校いじめ防止基本方針
元気アップ事業
元気アップ通信 第68号
元気アップ通信 第67号
元気アップ通信 第66号
元気アップ通信 第65号
元気アップ通信 第64号
元気アップ通信 第63号
元気アップ通信 第62号
元気アップ通信 第61号
図書室だより
十三スタイル2月24日号
学校協議会
1 H28 学校の運営に関する計画 総括シート
4 H28 第1回学校協議会 実施報告書
3 H28 校長経営戦略支援予算
2 H28 学校の運営に関する計画 目標別シート
校歌
十三中学校校歌
がんばる先生
申請書
携帯サイト