年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

プール掃除 がんばりました!

画像1 画像1
6月23日のプール開きに向け、第1回目のプール清掃をしました。
むしむしする熱い中、教職員もかわいい子ども達のためにがんばりました。
水泳学習の準備をよろしくお願いします!

食べ物のはたらきを知ろう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が、食べ物のはたらきについて学習しました。
今日の給食の【牛肉とキャベツいためもの】【かきたま汁】【枝豆入りひじき】に使われている食べ物を赤・黄・緑の3つのはたらきの仲間に分けました。
給食には、3つのはたらきの食べ物が全部入っており、好き嫌いなく食べることが大切であることに気づきました。
みんな 好き嫌いしないで食べようね!

カトリーナ先生と英語の学習 6月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1・2・5・6年生が、カトリーナ先生と英語の学習をしました。
1・2年は、My name is...にチャレンジしました。
マスコットのPiggyをキャッチした子どもが、みんなの前で自己紹介をしたり、これからの活動で使う名札を作ったりしました。
5年は、How are you.
I’m fine/I’m happy/I’m sad/・・・etc.
ジェスチャーを入れながら、自分の気持ちを伝える学習をしました。
6年は、「月」の言い方を教えてもらいました。そのあと、
When is your birthday?
My brthday is・・・.の学習をしました。
すごく楽しそうに活動している子ども達です!

PTAソフトドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼からPTA主催のソフトドッジボール大会が開催されました。赤・黄・白・グレーの四チームに分かれて王様ドッジボールをしました。一回戦からとても盛り上がりました。二回戦からはボールが二つになり、みんなボールの行方を追うのに必死になっていました。最後にはPTAから参加賞のおやつの詰め合わせが配られました。

PTA全委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間目にPTA全委員会が開催されました。多くの保護者の方に集まっていただき、各委員会で今年の活動について話し合いました。準備や片付けのお手伝いをしていただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 九条東フェスティバル準備 C−NET
6/21 歯と口の健康教室6年
6/22 児童下校時間変更(14:20) 救急救命講習会
6/23 プール開き(全学年) 西中校区地域連絡協議会