5月23日(月)鶏肉のバジル焼き・ケチャップ煮・きゅうりとコーンのサラダ・食パン・牛乳です。 「鶏肉のバジル焼き」は鶏肉に塩、こしょう、ワイン、バジル、オリーブ油で下味をつけて、焼きます。バジルを用いることで香りを添えています。これに、ケチャップ煮とサラダを組み合わせています。 避難訓練本日、「家庭科室で火災発生延焼中」の想定で避難訓練が行われました。 今年度初めての訓練で、全校児童が校庭に避難し整列するまでに、4分12秒がかかりました。避難するときに大事なことがあります。「押さない、走らない、しゃべらない」です。このことに注意して、次回の訓練ではもう少し早く避難できるようにしたいものです。 校長先生が「釜石の奇跡」のお話をされました。 これは火災ではないのですが、東日本大震災の時にほほとんどの子どもたちが、助かったという実際のお話です。釜石市の小中学校では、とても真剣に避難訓練を行っているそうです。そして、実際に起きた大震災の時に、子どもたちは自ら避難をし、たくさんの命が助かりました。地震や火災はいつ起こるかわかりません。自分の命を守るためにも、避難訓練を真剣に行うのはとても大切なことです。 5月20日(金)ちくわのいそべあげ・鶏肉とじゃがいもの煮もの・あっさりきゅうり・ご飯・牛乳です。 いそべあげの「いそ」は、海岸の石の多い所のことです。いそでたくさんとれるのりを使って作った料理なのでいそべあげという名前がつきました。今日の給食の「ちくわのいそべあげ」は、水と小麦粉と青のりで衣をつくり、ちくわにつけて油で揚げています。 5月19日(木)豚肉とキャベツのスープ煮・変わりピザ・バナナ・ライ麦パン・牛乳です。 「バナナ」は熱帯で広く栽培されています。野生のバナナは、種がありますが、私たちが食べているバナナには、種がありません。根の近くにできる吸芽という芽を植えて栽培します。 「変わりピザ」は餃子の皮をピザ生地にみたて、具にツナ・コーン・ピーマン・チーズを乗せて焼きます。子どもたちに大人気の献立の一つです。 児童集会本日、今年度初の児童集会が集会委員会によって行われました。 元気グループに分かれて「カウントダウンゲーム(入学おめでとうバージョン)」です。舞台を往来する人の数を当てるのですが、色々なキャラクターも参加していました。1年生の入学を祝ってのことではありましたが、全学年の子どもたちが大喜びして、にぎやかな集会となりました。 |
|