プール清掃 (6月10日)
今日の放課後、来週からのプール学習に向けて、先生方と管理作業員さんとでプールの清掃をしました。
緑色の藻が繁殖していてぬめりもあります。先に管理作業員さんが高圧洗浄機を使ってある程度きれいにしてくれました。放課後はすべての先生方がプールに集まり、たわしなどを使ってていねいに洗っていきました。 もちろんプールサイドや更衣室、シャワー、洗体漕などもきれいに掃除をしました。 きれいになったプールに夕方から冠水開始です。明日にはきれいな水がたまっているかな? 来週からのプール学習、安全にも十分に気を付けながらも、楽しい学習にしましょう。 3年生 元気に体育です (6月10日)
3年生の体育の授業の様子です。
とっても暑い日差しの中、運動場での授業だったので、子どもの様子を見ながら進められています。 登り棒も多くの子が一番上まで登れるようになっていました。筋力もついています。 鉄棒も段階をふんだいろいろな技があるようで、先生が言う技を順番にやっていました。 給食風景 (6月10日)
今日の給食メニューは、
・かぼちゃのクリームシチュー ・ミックス海そうのサラダ ・オレンジ(1/4切) ・コッペパン ・はちみつ ・牛乳 でした。 今日は6年生の様子です。 かぼちゃのクリームシチューは、かぼちゃもやわらかく煮こまれていて、かぼちゃの黄色い色がシチューに出ていました。鶏肉、ベーコン、玉ねぎ、枝豆、マッシュルームも入っていました。 ミックス海そうのサラダは、「こんぶ」「わかめ」「茎わかめ」「赤とさかのり」の4種類の海そうと、キャベツ、キュウリが入っていました。 6年生なので、コッペパンはお皿からはみ出しています。 1年生 アサガオの観察 (6月10日)
1年生の生活科の学習の様子です。
アサガオの苗ですが、本葉が出てきました。 子どもたちは自分の植木鉢のアサガオの様子をていねいに観察し、スケッチしていました。とても喜んでいて、自分のアサガオを自慢していました。 コッペパンの違い (6月10日)
給食で提供されるコッペパンについて紹介します。
以前には、食パンの厚さが低・中・高学年で違いがあることを紹介いましたが、今日はコッペパンです。コッペパンは朝焼きで、学校には10時ごろにあったかい状態で到着します。 基本グラム数は低学年で75g、中学年で90g、高学年で105gです。 食パンは大きさは変わらないで厚さで量を調整していましたが、コッペパンは大きさで調整しています。 左から高・中・低学年用のパンです。 下の写真は高と低学年用を並べてみました。 |
|