年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

一泊移住 1日目その9 ばんごはん1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晩ごはんは、鳥の照り焼き、イカフライ、豚汁、酢の物、お漬物でした。
いっぱい活動して、おなかがぺこぺこ!
いただきま〜す(^o^)

ミニトマトの観察 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先月、2年生が植えたミニトマト。子どもたちは、毎朝水やりをしています。
 今日は、ミニトマトの「わき芽」を摘みました。栄養たっぷりのおいしいミニトマトを育てるために、子どもたちは一生懸命わき芽を探していました。わき芽を摘んだ後、手の匂いをかいでみると・・・。「めっちゃトマトのにおいがするー!!」と大発見でした。

一泊移住 1日目その9 いざ出航!2

画像1 画像1
画像2 画像2
いかだに乗って、「水かけゲーム」と「ボール集めゲーム」を楽しみました。
最後に「いかだレース」をしました。
「1,2」「1,2」と声を合わせて漕いでいました。
結果はどうだったのでしょう・・・
子ども達が帰ってきてからのお楽しみです。

一泊移住 1日目その8 いざ出航!1

画像1 画像1
画像2 画像2
いかだを海辺まで運び、いざ出航!
水温は20度ぐらいです。
はじめてのいかだに期待感いっぱいの子ども達です。

一泊移住 1日目その7 いかだづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで力を合わせて「いかだ」を作りました。
板と浮き輪をロープで固定して完成です。
みんなで協力して作業するとすぐにできました。
いよいよ海に出航です\(^o^)/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 九条東フェスティバル準備 C−NET
6/21 歯と口の健康教室6年
6/22 児童下校時間変更(14:20) 救急救命講習会
6/23 プール開き(全学年) 西中校区地域連絡協議会
6/25 九条東フェスティバル(土曜授業)
6/26 五校園ソフトボール大会