5年生 裁縫の練習中![]() ![]() 土曜参観の続きのようです。名前を丁寧に糸で縫っていました。 自分の名前ではなく、担任の先生の名前を縫っているものもありました。 ![]() ![]() なかよし入学進級お祝い集会を行いました。![]() ![]() ひとりずつ じこしょうかいし、がんばりたいことを はっぴょうしていきました。 そのあと、フルーツの チームにわかれて、「フルーツ バスケット」をしてました。 さいごに、かんそうを はっぴょうしました。おともだちの はっぴょうを みみをすまして きいていました。「きこえたよ!」と うれしいこえが きこえました。 かわいいお弁当ができていました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お弁当の包み紙まで、工夫を凝らしていました。迷路になっているもの、大幅に値下げしているものなど、思いがあふれていて、見ているだけで自然と笑顔になりました。キャラ弁の仕上がりは、おそらく大人の技術力のなせる業でしょう。楽しく一緒にお弁当をつくっている様子が目に浮かびました。ご協力ありがとうございました! セレッソ大阪のコーチがサッカーを教えに来てくれました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段から子どもたちにサッカーを指導している方々で、とってもわかりやすく楽しい雰囲気の中テンポよく学習を進めてくださいました。 コーチ3人 対 子どもたちチーム のゲームで盛り上がっていました。コーチの方々の華麗なボール捌きを間近に触れることができて、夢のような時間があっという間に過ぎてしまいました。 飼育栽培委員会で大切に育てていきます。![]() ![]() 林田先生が汗を流して一生懸命土を耕し、畝をつくっていました。 綺麗に整った土の中に美しい色の花を咲かせていました。 下の写真の手前の苗からは、何が収穫できるか楽しみですね? ![]() ![]() |