《今後の行事予定》20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終)
カテゴリ
TOP
学校日記
校長室だより
最新の更新
6/21 プール開き
6/20 トンボ
6/20 救命救急講習会
6/20 むくげの花
読書週間 NO.2
6/17 1年生のお手紙
6/14 4年生 柴島浄水場見学
6/14 6年生 国際理解教育
6/13 美化委員会 発表
つぶやき No1
6/13 三津屋フェスティバルに向けて
6/13 カブトムシの家ができました
6/12 区キックベースボール大会
6/10 1年生公園探検 その3
6/10 1年生公園探検その2
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6/10 1年生 公園探検
1年生が公園探検に行きました。この前は東公園でした。今日は中央公園に行きます。
6/9 体力向上集会
運動委員会が紹介してくれた遊びをなかよし班で取り組みました。馬跳びも上手になってきました。
6/9 アジサイが見ごろです
梅雨入りの報道もありましたが、保健室前のアジサイがいろいろな色で咲いています。見ごろです。学校へお越しの際、ぜひご覧ください。
6/9 カブトムシ登場
昨年度に管理作業員さんからいただき、育ててきたカブトムシが成虫になりました。職員室の前の水槽にいます。もっともっと成虫になってきます。楽しみにしていてください。
6/7 お話わくわく 昼休み 読み聞かせ
梅雨になりました。体力づくり強調週間ですが、あいにくの雨です。今日はお話わくわくのみなさんが昼休みに図書室に来ていただいています。おもしろい本の紹介や読み聞かせのコーナーがあります。
野球好きの高学年には小説「バッテリー」を勧めておられました。
とにかく興味のある本から手にとってみましょう。
4 / 22 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:88
今年度:33938
総数:261260
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/22
C-NET ※6時間授業(4・5・6)
6/23
クラブ活動
6/24
三津屋フェスティバル前日準備 (6限 3・4・5・6年)
6/25
三津屋フェスティバル ※土曜授業
6/27
あいさつ週間(〜7/1) 班長会議口座振替日
6/28
社会見学(4)西淀焼却工場10:00〜
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中連携
大阪市立美津島中学校
大阪市立加島小学校
配布文書
配布文書一覧
三津屋だより(学校だより)
6月
5月
4月
お知らせ
緊急災害時のお知らせ
ほけんだより
5月
4月
給食だより
5月
学校協議会
第一回 報告
運営に関する計画・学校評価
H28年度 運営に関する計画
第三回 学校協議会報告
H27年度 運営に関する計画 最終評価
全国調査結果等
平成27年度 全国体力・運動能力、運動習慣調査結果と考察
H27年度 全国学力・学習状況調査の結果と分析
校長室
自由勉強ノススメ
校長室だより No1
校長室だより No.6 (H27年度)
アルバム
5年 春の遠足 布引の滝
4年 春の遠足
6年 春の遠足 奈良公園
1年 春の遠足 夙川公園
3年 春の遠足 海遊館
2年
携帯サイト