1年生のサポートを6年生がしています。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年でペアを組んで高学年が低学年の記録や測定をサポートしています。 先ほどは、2年生と5年生でしたが、この写真は1年生と6年生のペアです。 例によってピロティにきれいに靴を並べて講堂で取り組んでいます。 2年生 どれだけ柔らかいかな?![]() ![]() 本校の課題でもある子ども達の身体の柔軟性、今年はどうでしょうか? 順番に並んで先生に1人ずつ記録をとってもらっていました。 はじめての体力テスト
1年生が小学校で初めての体力テストに挑戦しています。
50m走れるかな? 大きなボールをどれだけ遠くに投げることができるかな? ドキドキわくわくしながら臨んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は新体力テストです!![]() ![]() 今朝、教職員で水たまりの水を除いて土をたし、消えかけたラインをすべて引き直しました。 その甲斐あってか、その後気もちよく晴れ渡りました。運動場からも講堂からも新体力テストに元気いっぱい挑戦している子ども達の声が聞こえてきます。 本校では、高学年が低学年の体力テストの測定をサポートするようにしています。 年上の先輩に優しくやり方を教えてもらいながら、記録に挑戦していっています。 ![]() ![]() 新聞委員会・3年生・4年生の掲示です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.新聞委員会の5月分の新聞が完成したので、職員室前の掲示板に貼っています。 2.3年生の5月の掲示です。気持ちよさそうに泳いでいますね。絵の具で色を載せています。 3.4年生の遠足の様子です。たくさんのものを観てきたことが一目でわかります。西校舎南側の2〜3階部分の階段に掲示しています。 是非、学校へお立ち寄りの際には、ご覧ください。 |