【11月生活目標】廊下・階段を正しく歩こう!

プール水泳開始(6月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から待ちに待ったプール水泳の開始です。朝は、気温が低く心配されましたが、2時間目には気温も上がり、5年生からプールに入ることができました。
 1年ぶりのプール水泳ですので、プールでのルールをしっかり確認し、水慣れから水に体を慣らしていきました。今日からこのシーズンにしかできない「水泳」を学習していきます。
 水泳は、命に即かかわる運動ですので、寝不足や朝ごはん、体調管理など、お家での配慮、ご協力をお願いします。

6年社会見学(6月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、6年生が平和学習の一環として、大阪国際平和センター「ピースおおさか」へ行っていきました。
 最初、天満橋駅で降り、大阪城公園内の史跡と戦跡をグループで巡りました。
 そして、「ピースおおさか」で、「大阪大空襲のビデオ」を観たり、展示を見学したりしました。
 この社会見学で、戦争の悲惨さを知り、平和の大切さを学んできました。また、教室でもここで学んできたことをまとめていきます。

プール清掃(6月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、教職員総出でプール清掃を行いました。それまでに、管理作業員さんが1年間たまったごみや汚れを落としておりましたので、2回目のプール清掃となります。プールの底や壁、プールサイドにこびりついた汚れをブラシやたわしでごしごしとこすってきれいにしました。
 子どもたちが楽しみにしている水泳学習が、20日(月)から始まります。きれいなプールで学習できる環境は整いました。ご家庭で、水着等の準備・点検をよろしくお願いします。

田植え(5年)6月15日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は晴天に恵まれ、絶好の田植え日和でした。5年生は先日代かきをして土を柔らかくした田んぼに稲の苗を手で植えていきました。
 JA平野の方、鶴見区で実際に米作りをしておられる綿世さん、ビオトープにかかわってくださっている瀬口さんが指導に来てくださいました。
 田んぼの中に素足で入って印のついた糸に沿って、苗を植える作業はなかなか体験できるものではありません。
 一生に一回かもしれない貴重な体験でした。後は稲がすくすくと育つよう見守っていくことになります。

大宮カローリング大会(6月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の日曜参観では、たくさんの方にご来校いただき、参観ありがとうございました。その後の全委員会では、教職員も出席し、昼食をとりながら、役員さん、常置委員さんたちと交流も行いました。ありがとうございました。
 昼からは、講堂におきまして、町会対抗の大宮カローリング大会が行われました。このカローリングは、氷上のスポーツ<カーリング>に似たスポーツで、フロア(床)の上で重さ2kgのジェットローラを滑らせて(実際には下の車輪が転がっています)、9m先のポイントゾーンに止めて、ポイントを競うスポーツです。熱気あふれる講堂の中、親子が力を合わせて、ゲームを楽しんでいました。教職員もPTAとチームを組み、参加しました。微妙な方向感覚と力加減が必要で、作戦もあり、楽しかったです。
 優勝は、18町会、準優勝は11町会でした。みなさん、お疲れ様でした。

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/24 着衣泳(5・6年)
6/27 徴収金口座振替日 教育実習終了
6/29 ふれあいサマーディ保護者説明会
6/30 クラブ活動 栄養教室(5年)