学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

あじさいの季節です。

 運動場の片隅に、紫陽花(あじさい)が花を咲かせつつあります。この時期になると、気候の変わりめが原因なのか体調を崩す子たちが増えてきます。体調管理に気をつけてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

外国語活動

 毎週火曜日は外国語活動の日です。5・6年生を中心に外国語に親しむゲームや歌に取り組んでいます。今日も教室から子どもたちの「いえーい」と楽しい声が響いています。
画像1 画像1

清水校下子供会運動会

 5月22日(日)晴天の中、第36回清水小学校下子供会が開催されました。陽射しがとてもきつい中でしたが、子どもたちは元気いっぱい動き回っていました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書室

 学校図書館補助員さんや学校図書館ボランティアの方々の手によって、どんどん図書室がよくなっていきます。今回は廊下の掲示物です。見るからに中に入ってみたいと感じるようなものが・・・。子どもたちは図書室で本を読んだり、休憩したり、「いこいの場」として過ごしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年遠足(万博公園・民族学博物館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6日(金)に5年生が万博公園・民族学博物館に遠足に行きました。
 万博公園では、大きな遊具のある広場で思いっきり遊ぶことができました!芝生広場でお弁当を食べた後には、公園内にある国立民族学博物館に行き、映像や実物を見ながら、世界の文化や生活に親しむことができました。また、行き・帰りの電車内、駅校内の態度もよく、さすが高学年!と思える遠足になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 代表委員会・委員会1学期最終(6年アルバム写真撮影)・プール写真撮影6年
6/28 プール参観(4・5・6年) 5年林間学習保護者説明会
6/29 プール参観(1・2・3年)
6/30 プール参観予備日(4・5・6年)
7/1 記名の日 プール参観予備日(1・2・3年)