保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

交通安全指導

画像1 画像1
4月14日、住吉警察署と東粉浜シニア連絡会の方々のご協力をいただき、1年生が安全な歩き方を学びました。多目的室で警察官から安全についてのお話を聞いたりDVDを見た後、実際に道路を歩く練習をしました。1年生は、シニア連絡会の方々と手をつなぎ、警察官の指導を受けながら、道路を歩きました。特に交差点の左右の確認をしっかりと行いました。ご協力をいただいた皆様に感謝申し上げます。

避難訓練(火災)

画像1 画像1
4月13日(水)、本年度はじめての避難訓練を実施しました。1年生は入学して1週間もたっていませんが、落ち着いて静かに避難する事ができました。担任は非常持ち出し袋を背負って、強い危機感を持って臨みました。最後に住吉消防署の方に指導講評をいただきました。

平成28年度 着任式 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ平成28年度が始まりました。4月8日、6人の教職員の着任式に引き続き、始業式を行いました。
子どもたちは進級の喜びを笑顔で表し、始業式に臨みました。今年度も本校教育にご理解ご協力をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/25 大阪府子ども自転車大会(守口市)
6/28 防災センター体験学習(5年) プール清掃(職員)
6/29 津波ステーション体験学習(6年)
6/30 津波ステーション体験学習(4年) 委員会活動
7/1 安全点検 ※平成29年度林間学習申込日