〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。夏季休業中の電話対応時間8:30〜17:00 8月12日(火)〜15日(金)学校閉庁日 8月26日(火)始業式
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
6月25日(土)1年生一泊移住12
6月25日(土)1年生一泊移住11
6月25日(土)1年生一泊移住10
6月25日(土)1年生一泊移住9
6月25日(土)PTA活動
6月25日(土)1年生一泊移住8
6月24日(金)1年生一泊移住7
6月24日(金)1年生一泊移住6
6月24日(金)1年生一泊移住5
6月24日(金)の給食
6月24日(金)1年生一泊移住4
6月24日(金)1年生一泊移住3
6月24日(金)1年生一泊移住2
6月24日(金)1年生一泊移住1
1年一泊移住 スタート!
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月21日(火)の授業1
雨のため、グラウンドの状況が良くなかったので、1年生の体育は、保健の授業を行っています。体育の授業では、体を動かし運動することを楽しみながら学び、体力を付けて行く授業と、教科書を使った保健の授業の二つから成り立っています。
1年生の国語では、この日は、毛筆の授業を行っています。墨をする時間がないので、墨汁を使って、一生懸命半紙に向かって、筆を運んでいました。
6月21日(火)の給食です
本日の給食は、牛肉の甘辛煮、あつあげのしょうがじょうゆかけ、ほうれん草のおひたし、つなっ葉炒めです。今日は、まだ食していないので、味はわかりませんし、生徒の感想も聞けていません。おいしいと良いのですが。
6月17日(金)の給食です
少し遅くなりましたが、17日(金)の給食です。この日は、さごしの塩焼き、鶏肉とじゃがいもの煮物、オクラの梅かか炒め、さくらんぼ、みそ汁でした。
6月21日(火)生徒会ボランティア清掃活動
早朝からの激しい雨が8時にはすっかりとあがりました。毎週火曜日には、生徒会主催のボランティア清掃活動が行われています。今日もたくさんの生徒たちが学校内外の清掃に力を注いでくれました。多くの皆さん、ありがとうございました。
6月17日(金)1年生女子の体育授業
1年生女子は、体育館でバレーボールの授業を行っています。写真は準備運動を行っている様子です。大きな声で掛け声を出しています。写真を見ていると、声が聞こえてきそうです。
6 / 52 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:85
今年度:38182
総数:1125676
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/25
一泊移住
6/27
1年代休 道+月23456 諸会費口座振替日 自主学習会
6/28
自主学習会
6/29
期末テスト
6/30
期末テスト
7/1
期末テスト最終日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
イベント案内チラシ
チラシ等掲載専用ページ
学習動画
大阪市教育委員会
大阪府教育センター
NHK for School
文部科学省
校区小学校
大阪市立塚本小学校
大阪市立神津小学校
大阪市立田川小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
「学校いじめ防止基本方針」 新北野中学校
第1回 大阪市立新北野中学校 学校協議会 実施報告書 様式5
第1回 大阪市立新北野中学校 学校協議会 実施報告書 様式4
平成28年度 校長経営戦略支援予算 新北野中学校
平成28年度運営に関する計画 新北野中学校 表紙
平成28年度運営に関する計画 新北野中学校
平成28年度運営に関する計画 新北野中学校 教科表紙
平成28年度 運営に関する計画 新北野中学校 教科
平成27年度 第3回 大阪市立新北野中学校 学校協議会 実施報告書
第3回 大阪市立新北野中学校 学校協議会 実施報告書[別紙]
平成27年度 学校関係者評価報告書
平成27年度 運営に関する計画 最終評価
平成27年度 運営に関する計画 最終評価(表紙)
平成27年度 運営に関する計画 最終評価(教科)
平成27年度 運営に関する計画 最終評価 (表紙)
携帯サイト