学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

3年遠足(海遊館)

 お天気に恵まれた5月17日、3年生が海遊館に行ってきました。大きな水槽にいろいろな種類の海の生き物がいました。それを見て、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

日本スポーツ振興センター給付金についてのお詫び

 平素は、本校の教育推進に何かとご理解とご協力を賜りありがとうございます。
 さて、お子さまが学校でけがをされた場合に、その治療費が一定金額をこえる場合において、スポーツ振興センターより給付金が支払われます。
 この度、保護者の方から「給付金が支払われていない」とのご指摘をうけ、学校で調査させていただきましたところ、平成26年度分からの給付金の手続きができていない事実が判明いたしました。学校といたしましては、ご提出頂いていた分につきまして至急申請手続きを行うとともに、当該の保護者の皆さまには直接ご連絡をさせていただき、給付が長期に渡り遅くなってしまったことについて、ご説明とお詫びをさせていただいているところであります。現在、申請中の分につきましては、6月初旬にはお渡しできる予定です。
 保護者の皆さまには、大変ご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを深くお詫びいたしますとともに、今後このようなことのないよう学校として、校内で共通理解をはかるとともに、複数で対応できるよう再発防止に取り組んでまいります。

平成28年度 学校協議会のお知らせ(第1回)

下記のとおり、学校協議会を開催いたします。
傍聴をご希望される方は、4月22日(金)の午後5時までに清水小学校教頭までお申し出ください。

                    記

           ○日時 4月25日(月)午後7時〜
           ○場所 清水小学校 校長室

避難訓練

 4月13日(水)旭消防署の方に来ていただいて、全校生徒で火災を想定した避難訓練を行いました。そのあと2年生は煙の擬似体験、5年生は水消火器体験をしました。普段なかなかできない体験ということもあり、子どもたちは真剣に取り組んでいました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

始業式

 4月8日(金)に始業式がありました。
 今年度から来られた教職員の方々を前に子どもたちはわくわくした思いで話を聞いているようでした。
 今年度も、子どもたちのために様々なことに取り組んでいきます。どうぞ、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 代表委員会・委員会1学期最終(6年アルバム写真撮影)・プール写真撮影6年
6/28 プール参観(4・5・6年) 5年林間学習保護者説明会
6/29 プール参観(1・2・3年)
6/30 プール参観予備日(4・5・6年)
7/1 記名の日 プール参観予備日(1・2・3年)