早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

赤じそあえ

 今日の献立は、

 鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳 でした。

 赤じそあえは、初めて登場するメニューです。
 塩漬けして乾燥させた赤じそ(いわゆる「ゆかり」)を砂糖と薄口しょうゆで煮て、ゆでキャベツとあえています。ほんのりとしそが香る、大人の味でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

ダンゴムシとあそぼう

 ひまわり学級で、公開授業を行いました。
 場所はえのもとの森です。ダンゴムシについて知り、探し、触れ合うという、今の季節にピッタリの学習です。
 ダンゴムシを題材にした大型絵本の読み聞かせ⇒本の内容を確認するクイズ⇒ダンゴムシ探し、と活動が進むうちに、最初は「ダンゴムシ苦手〜」と腰が引けていた子もどんどん瞳が輝きだし、最後のまとめでは「ダンゴムシがかわいかった」「ダンゴムシを見つけられて嬉しかった」など、しっかりと発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養教育 6年生

 6年生対象に、栄養教育を実施しました。
 テーマは、「バランスの良い食生活について考えよう」。
 たくさん準備されているメニューの中から、隣の席の子との相談もしながら、主食・主菜・副菜のバランスのとれた献立を考えました。
 低学年で学ぶ赤・黄・緑のなかま分けから、少しずつ高度な栄養学へと進んでいっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピータイム in えのもとの森

 今日は、月に一度のハッピータイム。子どもたちが楽しみにしている、読み聞かせの日です。1年生には、えの森で読み聞かせをしていただきました。
 あたたかなこもれび。さわやかに吹きとおる風。
 絶好のロケーションの下、今日のお話は、「ニャーゴ」の大型絵本です。
 子どもたちは身じろぎもせずにお話に集中していました。

 この3枚の写真のなかだけで、10種類以上の樹木が写っています。ヤマアジサイも、一雨ごとに花の色を鮮やかにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カエルの旅立ち

 昨日田植えを終えた田んぼに、職員室前で飼っていたカエルを放しました。
 小さな飼育ケースの中に、なんと、46匹ものカエルがひしめき合っていたようで、5年1組の一人一人が小さなカエルを手のひらに乗せ、田んぼへジャンプさせています。
 カエルたちのはたらきで、榎本米はいっそう美味しいお米へと進化することでしょう(?)
 カエルがスイスイ泳ぐ田んぼのある学校で学ぶ子どもたち。大人になってから、「なんて幸せな環境で学んでいたんだろう」と、再認識してくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
6/27 児童朝会  5時間目まで
スクールカウンセラー
徴収金引落し日 現金徴収日
6/30 水難対処法6限3年
7/1 授業研究会4・5限
A校時4時間(5−3は5時間)