3000人の吹奏楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(土)
吹奏楽部が「3000人の吹奏楽」に参加しました。
大阪市立中学校合同バンド(13校)として、5曲を披露しました。大阪ドーム全体に響きわたりました。

★ 土曜自主学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 本日、土曜自主学習会を開催したところ、明後日から期末テストが始まることもあって、「90名」を超える生徒のみなさんの参加がありました。
 参加者が多かったため、急遽、多目的室と自主学習室に加えて、1年6組の教室も会場として使用しました。そして、大学生の学習ボランティアと一緒に森田校長先生と河野先生も参加していただきました。 
 明後日から始まる期末テストでは、一生懸命に学習に取り組んだ成果を十分に発揮してくれるものと信じております。頑張ってくださいね!

 ※ 写真中段は多目的室の様子です。下段は自主学習室の様子です。

★ 水泳授業

画像1 画像1
 
  
 体育大会も終わり、梅雨の時期ではありますが、体育の授業では「水泳」が始まりました。生徒たちを見ていると、とても涼しそうでした。

★ 1年防災教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
  本日の1年防災教育は4〜6組で、3名の学校元気アップコーディ
 ネーターの方々に、紙芝居「稲むらの火」を行っていただきました。
 その後、紙芝居を受けて、地震・津波などに対する備えや対応につい
 て学習しました。
  また、それ以外のクラスでは「東淀川区 防災マップ」や「東淀川
 区における水害ハザードマップ」で、もしもの時に備えて、「災害時
 避難所」の確認、災害に対する日頃の備えや避難時の行動・対応など
 についての学習を行いました。

★ 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 本日の全校集会では、6月4日(土)に行われた『大阪市中学校春季総合体育大会』において、「硬式テニスの部」(シングルス)で『第3位』となったテニス部員へ賞状・メタルの伝達が行なわれました。校長先生から、「暑くなる時期でもあり、期末テストも間近にあるので、一人ひとりが十分に体調管理を行うように」というお話がありました。
 その後、5月30日(月)〜6月17日(金)までの3週間の教育実習が終わり、教育実習生(5名)から、生徒のみなさんにあいさつがありました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 期末テスト
6/28 期末テスト
6/29 期末テスト

学校便り

運営に関する計画

進路だより

食育つうしん

学校協議会

全国学力・全国体力 等調査