浄水場見学【4年】社会科の「水」の学習の導入の時間では、「水はどこからとって、どのようにきれいにされているのだろう」「水はなくならないのか」など、様々な疑問が出てきました。 事前の学習で、「水」は琵琶湖→淀川→浄水場を経て、家庭や学校に届くということを理解しました。 しかし、「どのようにきれいにされるのか」ということは学習せずに、見学を通して自分の予想と比べることに重点を置きました。「硫酸バンド」という薬品を使っていること、オゾンや活性炭を使ってきれいにしていることなどを知り、子どもたちから驚きの声があがっていました。 また、実験を通して、水をきれいにするしくみについても知ることができました。たくさんの学びがあった社会見学となりました。 今日の給食 (6/6)・チンジャオニューロウスー ・ハムと野菜の中華スープ ・きゅうりの辛みづけ ・ごはん ・牛乳 チンジャオニューロウスーには、牛肉、ピーマン、たけのこが入り、しゃきしゃきとした食感でした。 ハムと野菜の中華スープは、あっさりとした味つけで、他の野菜もたくさん入っていました。 今日も美味しかったです。ごちそうさまでした。 【6年】 歯と口の健康教室がありました (6/3)自分では、しっかり歯磨きをしているつもりだった子どもたちは、実際には磨き残しがたくさんあることに気づき、どのようにしたらきれいに磨けるかを学ぶことができました。 タブレットを活用した体育学習紙芝居で食育指導をしました(6/2〜6/3)口は食べ物が一番先に入るところです。 よく噛んで食べることで、唾液がたくさん出て消化を助けます。 しっかり噛むためには丈夫な歯が必要です。好き嫌いをせずに、栄養バランスの良い食事をしましょう。 そして、歯みがきをしっかりして、歯を大切にしましょう。 |
|