★進路期末懇談は12/12から12/18まで、終業式は12/23です★

本日の献立/6月21日(火)

画像1 画像1
献立名 ・牛肉の甘辛煮
    ・厚揚げのしょうがじょうゆかけ
    ・ほうれん草のおひたし
    ・ツナッ葉炒め
    ・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 824kcal、たんぱく質 34.3g、脂質 27.1g
☆ツナ(缶詰)☆
 ツナ(tuna)は、クロマグロ、ビンナガマグロ、キハダマグロ、メバチマグロなどのマグロやカツオを示す英語です。そして、これらの魚を原料として、水煮や油漬けの缶詰にしたものを一般的にツナ缶と呼んでおり、魚類製品の中では最も生産量が多い製品です。ビンナガマグロのものが代表的で、製品の肉色が白いことから「ホワイトミート」と呼ばれます。これにたいして、その他のマグロを原料にしたものは「ライトミート」というふうに呼ばれています。また、マグロ製品は、肉の色や歯ごたえが鶏肉に似ているということから「シーチキン(海の鶏肉)」と呼ばれています。缶詰を製造するには、小骨、皮、血管、血合肉などを削り取り、これを蒸し煮し、調味液を注入して加熱殺菌します。このとき、油漬けの場合は、植物油を添加します。使用目的に応じて、大型固形(ソリッド)、一口サイズ(チャンク)、ほぐし肉(フレーク)などに加工して缶詰容器に詰めています。
 今日の給食では、ツナの油漬け・フレークにダイコン葉を合わせ、調味料で味つけし、手づくりのふりかけにしています。

※明日(6/22)は、ハヤシライスがありますので、スプーンのご用意をよろしくお願いします。

防災講話 〜防災士・立本眞二さんのお話〜

6月20日(月)5時間目に2年生、3年生向けに、平野区役所にお勤めで防災士の資格を持つ、立本眞二さんにお話を伺いました。

立本さんは、4月16日に熊本震災があった後、大阪市からの第一陣として熊本市の、1200名が避難したという中学校の避難所で活動をされました。

直下型地震は、東住吉区でもおおいにありうる地震で、その生々しいお話は大変勉強になりました。
お話の最後に立本さんは、震災にあった時
1)家族ではぐれてしまった時にどこで集合するのか、話し合い決めておく
2)自分と家族の命は自分で守る。(前もって家具を固定するなど防衛手段を実施する)
3)自分と家族の命が守れたら・・・近所の人を助けよう
というお話をされました。

しっかり実行しましょう!!
ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の放課後自習室

6月20日(月)今日の放課後自習室の様子です。
22日(水)からは元気アップ期末テスト前学習会にスライドします。

今勉強している生徒は、そのまま勉強しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の献立/6月20日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
献立名 ・八宝菜、うずら卵
    ・赤魚の中華焼き
    ・チンゲンサイの炒めもの
    ・りんご(缶詰)
    ・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 788kcal、たんぱく質 32.9g、脂質 19.8g
 
☆うずら卵(鶉卵)☆
 ウズラは、ライチョウ(雷鳥)などと同じキジ(雉)の仲間の鳥で、日本だけでなく、アジア、ヨーロッパ、アフリカなどに広く生息しています。キジ科の中では唯一の渡り鳥で、温かい時期は、北海道や本州の北部で生活し、冬になると本州の南部へ渡ります。養殖が始まったのは、江戸時代より前からのようですが、当初は「グワックルルル」といったような鳴き声を楽しんでいたようで、卵や肉を食べるようになったのは、明治の終わりごろからのようです。ウズラの卵は、殻が薄く、まだら模様をしており、大きさはニワトリの4分の1程度です。味はおいしく、形が小さいので、料理の飾りや煮もの、汁もの、揚げものなど、ニワトリの卵では丸ごと使いにくい料理によく使われています。また、小さくてゆでた後の殻むきが困難なので、機械で殻をむいて水煮にした缶詰などがよく使われています。
 栄養成分では、ニワトリの卵に比べて、ビタミンA・B2や鉄などが多く含まれています。ただしビタミンB2は水溶性のため、水煮缶詰では半分程度に減ってしまいます。
 今日の給食では、「八宝菜」に使用しますが、うずら卵以外のものは、保温食缶で配送し、うずら卵はおかず容器に味つけしたものを入れていますので、各自で八宝菜の方に移して食べるようにしています。

大阪府中学生演劇祭 〜演劇部〜

6月18日、19日 平野区民ホールで開かれた「大阪府中学生演劇祭」に参加しました。
中野中学演劇部のタイトルは「タイムスリップ」
脚本も演出もすべて演劇部の生徒たちで考え、創ってきた作品です。
しっかり練習の成果が出せました。

次は文化祭です。
みなさん、期待してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 午後 学習会
6/28 期末テスト(英・国・保体)
6/29 期末テスト(理・数・1・2年音)
6/30 期末テスト(社・技家)

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

平成27年度「全国学力・学習状況調査」

運営に関する計画・自己評価

校長室

いじめ対策基本方針

「学校いじめ防止基本方針」