2年調理実習 先生の腕前
家庭科の先生から細かい指示を受けて
豚テキ作りは進んでいきます。他の 先生も見に来て下さっているのですが 味見をしたり、フライパンを握ったり なかなかの腕前を披露しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年調理実習 その2
豚テキを作るために、豚肉に小麦粉を
まぶしてよくもんでいきます。それと 並行して、玉ねぎを切っていきます。 男子も手際よく作業しています。 小学校の先生から「家でも作ってあげれば」 と声をかけてもらったりもしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが興奮しているのは・・・
調理実習になんと!小学校の先生が参加です!
実は昨日行われた小中合同研修会の中で さっそく中学校のようすを見に来て下さる ことになったとのこと。さすが小学校の先生は フットワークが軽いです。見習いたいですね。 ![]() ![]() 本日の給食
今日は牛肉。
薄いスライスですが、冷えた牛肉はパサパサ。 豚や鶏よりも、美味しさが・・・。 何とか改良を! ツナっ葉炒めは、ご飯にかけて食べると美味でした! ![]() ![]() 2年 家庭科の時間
今日は調理実習。初めてでしょうか?
興奮で私語が多く、三角巾代わりのバンダナを頭に巻けなくて・・・先生から注意されていました。 今回のメニューは「豚テキ丼」! さて、どんな美味しさになるのか、楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |