6月28日 期末テスト2日目 2年生
しっかり勉強した雰囲気の子どもたちの表情は明るいですね。 一問一問集中して取り組みましょうね。 ビッグニュース
中学校当時、池本さん(ピッチャー)とバッテリーを組んでいた生徒は陸上競技のやり投げで全国大会(8月1日岡山)に出場するそうです。 頑張れ先輩!みんなで応援しています。在校生も後に続こう! 6月27日 期末テスト1日目
少し緊張した面持ちの1年生です。勉強の仕方を学ぶ経験にもなるテストです。土日をどのように活用し、今日テスト終わってから家でどう学習するのかしっかり考えて取り組みましょう。 【今日】 1時間目 理科 2時間目 (1年生)保健体育 (2、3年生)技術家庭科 【明日】 1時間目 英語 2時間目 社会 3時間目 (1年生)技術家庭科 (2、3年生)音楽 【明後日】 1時間目 国語 2時間目 数学 3時間目 (1年生)音楽 (2、3年生)保健体育 6月24日 朝勉(あさべん)5日目
PTA実行委員会
・運動会について ・成人教育主催の講座 ・人権啓発委員会主催の講座 ・夏祭りの巡視 ・月中行事 等について話し合わレました。 とりわけ、運動会のことについては ◎先生方が走っておられてとても良かった。 ◎最後の三年生が先生に謝罪した姿に感動しました。 ◎緊急車両が入れるスペースの確保のために自転車置き場の整理が必要。 ◎敬老席に一般の保護者が座っている状況があったので、掲示をしっかりして声かけもしましょう。 ◎タバコを吸って入ってこられた方もいるので校内禁煙の協力をいただこう。 来年は創立70周年の記念の運動会になるので、反省を活かして今年のような楽しく素晴らしい運動会にしましょうと話がありました。 ありがとうございます。PTAの皆様の支えがありがたいです。 |
|
|||||||||||||||