熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

学年掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎月、入口の玄関の掲示板についてお知らせしています。玄関掲示は毎月担当の学年が飾り付けます。学校の内にはその他に、たくさんの掲示板があり、学年に割り振られている掲示板があります。参観の際、気づかれましたか?
 スペースの関係上、4年生の学年掲示板が少し見つけづらい場所にあるので、ホームページで紹介したいと思います。今4年生の学年掲示板には、図工の作品が飾られています。カラフルで、不思議な花が4つ咲いています。

学習参観 〜 5年・6年 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習参観・懇談会への参加、ありがとうがいました。

 5年生は社会「自然条件と人々のくらし」の学習です。5年生の社会の学習になると、自分の住む町と比較しながら、日本全国のさまざまな気候・くらしについて学びます。行ったこともない場所の学習になるので、写真や動画などを授業で使います。写真では沖縄県の町の様子を見て、自分たちの町との比較しながら、授業を進めています。

 6年生は社会「新しい国づくりを目指して」です。6年生の社会は歴史を学んでいます。今は飛鳥時代です。6年生も5年生のように、なかなかイメージが難しいです。多くの資料をテレビなどで映し、より理解しやすいようにし、授業を進めています。子どもたちも楽しそうに授業を受けていました。

学習参観 〜 3年・4年 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習参観・懇談会への参加、ありがとうございました。

 3年生は国語「こそあど言葉を使い分けよう」です。「こそあど言葉」とは指し示す働きをもつ語をまとめたで、「これ・それ・あれ・どれ」や「こんな・そんな・あんな・どんな」などの言葉です。緊張しているようでしたが、しっかり学習していました。

 4年生は国語「物語文「走れ」」の学習です。参観で学習する場面をみんなで音読し、場面の確認から始まりました。4年生もしっかりと学習していました。

学習参観 〜 1年・2年 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習参観・懇談会への参加、ありがとうございました。

 1年生は、授業前半で音読発表を、授業後半でひらがなの学習を行いました。音読発表では、たくさんの保護者の前で緊張しながらも、しっかりと音読できました。また、ひらがな学習でも集中して学習を進めていました。

 2年生は、算数「長さをはかろう」です。グループ学習で授業が進みました。単元名通り、どうやって長さをはかろう、とグループで相談していました。「どうしようかな?」「こうやってみたら?」グループの友だちと考えを交流していました。

2年 生活科 さつまいも植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が学習園で、管理作業員さんにも手伝ってもらい、さつまいもを植えていました。このさつまいもは、大切に育て、収穫します。時間をかけて観察し、多くのことを学びます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
7/1 マリンスクール保護者説明会
7/5 マリンスクール前検診
クムモイム
7/6 C-NET
委員会活動
出前授業(4年香育)