TOP

6月23日(木) 体験学習(パッカー車)4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目は、講堂横でパッカー車の仕組みを聞き、実際に用意した
ごみを回収してもらいました。分別したごみによってパッカー車の
作業中の音楽(4種類)も違います。クイズもありました。
3時間目は、多目的室で代表の児童が、普通ごみ、資源ごみ、容器
・プラスチック、古紙・衣類の4種類に分けていました。その後、
大阪市環境局の方が答えを出され、リサイクルなどについて具体的
に話をして頂きました。実際に社会科の体験学習ができました。

5年 社会見学 パナソニック乾電池工場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年生がパナソニックの乾電池工場に社会見学に行きました。はじめに乾電池に関するムービーを見せていただきました。次に、一人一人が外装をデザインしたオリジナル乾電池を製作しました。ていねいに説明していただき、全員が簡単に製作することができました。完成したところで、部屋を真っ暗にし、カウントダウンで豆電球の点灯を行いました。少し振り回してみるととてもきれいでした。また、となりには、実験するスペースもあり、体が乾電池になる体験もしました。ガラス越しに乾電池が次々と作られていく様子もみることができ、大変楽しく学習した社会見学となりました。

栄養教育6年

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、栄養教諭にお越しいただき、6年生で、朝食を食べることの大切さについて授業をしていただきました。朝食をぬくと体がだるくなったり、授業に集中できず他のことを考えたりとよくないことがたくさんあることを教えていただきました。「体」「脳」「おなか」を目覚めさせる役割があることも知りました。今朝の朝食を思いだし、栄養について考えました。授業の最後にはそれぞれが、朝食について考えたことをまとめました。

6年社会見学 大阪城公園 ピース大阪 大阪歴史博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が社会見学に行きました。大阪城公園では、戦跡をめぐりました。誰も知らずに何気なく歩いているそのすぐ横に、砲兵工廠の荷揚げ門や砲弾を作った際の溶鉱炉の鉄のかたまりなどがありました。また、大阪城の石垣に残る銃弾の跡も見学しました。子どもたちは、「大変な時代だったんだなあ」、「なんでこれをもっとみんなに知らせないのかなあ」、「二度と戦争をしてはいけない」と感想をもちました。次に見学したピース大阪では、大阪大空襲を知り、防空壕の体験をしました。歴史博物館では、常設展と職人さんによるすばらしい作品の数々を見ることができる特別展も見学しました。たくさんのことを学習した一日でした。

5年 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3限目に大阪府少年サポートセンターによる非行防止教室を5年生対象に開いていただきました。「万引きが、非行のはじまりです」という話から始まり、ペープサート(紙の人形劇)で実際のにあったケースを演じていただき、自分や周りの人まで傷ついていくという話もいただきました。子どもたちは、しっかり聞いて、絶対にしないという決意を新たにしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 クラブ活動
7/2 土曜授業
7/5 第2回避難訓練
7/6 運動会係決定
PTA・その他
7/2 子ども理解のための講演会
7/3 四校連ソフトボール大会