初めての毛筆指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の「一」という字を毛筆で書きました。 「えんぴつと全然ちがうね。」 「すみをつけすぎちゃった!」 初めての毛筆に戸惑いながらも、みんな真剣に取り組んでいました。 最後に、始めに書いた字と、練習を重ねたあとに書いた字を見比べました。 「すごく上手になってる!」 お友達も自然と拍手をしながら、驚いていました。 6月の参観で掲示する予定です。 子供たちの頑張りを是非ご覧ください。 5月30日の給食献立![]() ![]() 5月27日の給食献立![]() ![]() クロメダカを放流したよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然いっぱいのなでしこの森。 もうすぐ5年組が田植えをします。 なでしこの森の見守りも5年組がしていきます。 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生初めての読み聞かせは…[くいしんぼうシマウマ]、[まちには いろんな かおがいて]でした。 [くいしんぼうシマウマ]は、ケニアの昔話で、今の動物たちがきれいな色をしているのはなぜか? シマウマがなぜ、白黒なのかが書かれています。 [まちには いろんな かおが]は、日常に見かける[かお]がのっている写真絵本です。 次の読み聞かせが楽しみです。 |