年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

英語の学習 6月27日 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、カトリーナ先生と1・2・5・6年が英語の学習をしました。
1年生と2年生は、まず「How are you?」からスタート。
I’m fine/happy/hungry/sleepyなど、気持ちを伝える活動をしました。
アルファベットや1から10の数え方も教えてもらいました。
アルファベットを使ったゲームもたくさんしました。
毎時間、とても楽しそうに学習しています。

五校園ソフトボール大会 6月26日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(日)、西中で五校園ソフトボール大会がありました。
早朝より、たくさんの方が応援に来てくださり、選手のみなさんもはりきって試合に臨みました。
和気あいあいとした雰囲気の中、活躍した選手のみなさん、お疲れ様でした(*^^)v

九条東フェスティバル 閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
フェスティバルの最後に閉会式を行いました。
校長先生から「みんなで協力していい九条東フェスティバルすることができました。」と、ほめていただきました。
来年も楽しい九条東フェスティバルにしようね!

九条東フェスティバル ビー玉ころがし

画像1 画像1
画像2 画像2
広報委員会では、「ビー玉ころがし」をしました。
ダンボールで作ったコースにビー玉を転がします。コースに穴が開いていて落とし穴になっているところもありました。
ゴールするまでのタイムを競う遊びでした。班の友達と協力してがんばりました。

九条東フェスティバル 魚つり・ボウリング

画像1 画像1
画像2 画像2
保健委員会は「魚つり」と「ボウリング」をしました。
魚つりは、磁石の付いた釣り竿でカラフルな魚を制限時間いっぱいまで釣りました。
ボウリングは、1人2回ずつチャレンジできました。なんとストライクは500点でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 委員会(1学期最終) C−NET
7/5 第3回PTA実行委員会
7/8 地域子ども会(5校時)