北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

7月4日(月) あさがおで!1年生 その2

 教室に戻って、採ってきたあさがおをぎゅっとしぼって色水を作りました。きれいな赤紫色の色水がとれました。その色水で七夕飾りの短冊の用紙を染めました。きれいに染まって嬉しいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月) あさがおで!1年生 その1

 今朝は、気温が30度を超え大変暑かったです。朝会後すぐにあさがおに水をあげました。その時に、袋を片手に持ってしぼんでしまったあさがおを摘みました!これで何をするのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『早寝・早起き・朝ごはん』毎日実行しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日『早寝・早起き・朝ごはん』実行していますか。このことは、身体の生活リズムを保つうえで大切な事柄です。7月9日(土)の土曜授業でも「早寝・早起き・朝ごはん」について、学校保健委員会での発表があります。楽しみにしておいてください。

7月1日(金) やってみよう!朝ごはんスイッチON! 6年生

 栄養の学習をしました。グル―プで朝ごはんを食べた時と食べなかった時の体の違いを話し合ったり、自分自身の朝ごはんのことをふり返ったりしました。これから2週間、毎日の自分の朝ごはんをチェックシートでふり返ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 英語の学習 1年生

 今日は、C−netの先生と英語を学習しました。絵本の読み聞かせをしていただいた後は、1から10までの数字を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 憩いの家交流3年
7/6 林間前検診5年
わくわくタイム4・5・6年
7/7 ラグビー5・6年
7/8 そろばん指導4年
クラブ活動
スクールカウンセラー相談日
7/9 第2回土曜授業(学校保健委員会)