(番外編)♯体力 ♯社会性 ミニバスケットボールのブロック大会でした。
6月19日(日)に、大江小学校体育館において、ミニバスケットボールのブロック大会が行われ、北津守小学校は男女とも出場しました。
6年生を中心として、しっかり練習してきた成果を発揮して… 男女とも、1回戦は、見事に、勝利しました!子どもたちはもちろん、応援に来ていたおとなたちもおおよろこぼ 2回戦は、残念ながら、男女とも負けてしまいましたが、みんなの中に一体感が生まれた 大会となりました。 さあ、もっともっと、レベルアップをめざしましょう。 配付文書の掲載情報♯健康・体力の保持・増進 ♯道徳心・社会性の育成 プール開きです
いよいよ、プール開き!
2年生と5年生、1年生と6年生、3年生と4年生が一緒に入りました。 1年生と6年生は、一緒に給食も食べました。 今日のプールはどうだった?と帰りがけの子どもたちにたずねてみると、みんな笑顔で「たのしかった!」という返事が返ってきました。 ♯学力の向上 シャープ道徳心・社会性の育成 3年・人権デー「車いす体験」前編
6月16日(木)の2時間めと3時間め、3年生は、校内での車いす体験を行いました。
西成区社会福祉協議会、西成区北西部地域包括支援せンターの方々や、北津守地域ネットワーク委員の方々)の協力で、基本的な乗り方、押し方を教えてもらい、まずは体育館内で緊張しながら体験してみました。自転車が路上に止められている場所やスロープ、段差など、車いすの通行にとっては、困難な箇所があることがわかりました。 ♯学力の向上 シャープ道徳心・社会性の育成 3年・人権デー「車いす体験」後編
3年生の、車いす体験の後編です。
「押す人はもっと声をだそう」「乗っている人の気持ちになってみよう」といったアドバイスをもらって、3時間目はいよいよ校内の廊下で体験です。スロープ、トイレ、エレベータなど、気をつけるところはたくさんありましたが、このころには、押す人はみんなアドバイスを思い出して、「右に曲がります」「前をあげます」など、相手)のことを思いやるような声が聞かれるようになりました。 この学習を通して、子どもたちが日常生活において、互いの気持ちを思いやる心の大切さを理解して行動してほしいと願っています。 |