〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

今日の風景6/1 3年生「学年集会」がありました。

3年生は、今日、水曜日は定例の学年集会です。

中間テストを終えて、いろいろな心構えなどが話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景5/31 「中間テスト」が終わりました。

昨日から始まった中間テストが、2日間の日程を終えました。

教室では、ほっとした雰囲気が感じられます。

ちょうど、下校時の1年生に、初めての定期考査の感想を聞いてみました。

・思ったよりはできた。予想して勉強したところが出てうれしかった。
・土日などは、多い日は、8時間位勉強した。
・クラブがあって勉強時間の短い日もあったが、集中してできたと思う。
・今回で、テストのことは何となくわかった。
・勉強計画はうまくたてられず、机に向かってから考えた。
・テストということで、気が入りすぎて焦って、勉強があまり頭に残らなかった。

など、1年生らしい感想を語ってくれました。結構、みんな頑張っていて、手応えは十分あったようです。

気持ちは十分前向きで、次も頑張ってくれそうで、聞いていて大変、頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「救命救急講習会」教職員

本日、30日(月)試験で授業のない午後を利用して、教職員を対象とした「救命救急講習会」がありました。

これは、年に1回、教職員が救急処置を学ぶものです。
今年度は、救命講習普及員の免許を持った本校の教諭が
講習しました。
AEDの操作や人工蘇生(胸部圧迫処置)など、実際に模型を使って体験します。

大声で人を呼んだり、指示を出したり、実際の様々なシュミレーションをもとに実践もします。

今年は、AED講習会に加えて養護教諭が不在時の緊急対応についてもシュミレーションし実践しました。

これから夏に向かって、プール授業やクラブ活動など炎天下での活動に伴い、
危機管理を事前に学習しておくことは欠かせません。

本校では全教職員がこの講習を受講し、全員が「普通救命講習修了資格」を有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景5/30 「中間テスト」が始まりました。

今日、5月30日(月)、中間テスト1日目を向かえました。

朝の登校の時も、ちょっと危ないですが、ノートを見ながら勉強に余念のない人もいます。

教室では、今年、最初のテストの1時間目ということもあり、緊張感が漂っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域(校区)紹介 「住吉大社-海岸の名残り」3

昔、この住吉が海岸であった名残りは、もう一つ見ることができます。

復元された、昔の灯台が建てられています。(中は資料館になっています)

住吉大社から先、「住吉公園」を過ぎた、国道26号縁沿いに、その灯台を見ることができます。

「住吉高燈籠(たかどうろう)」と呼ばれて、鎌倉時代のものが復元されました。

また、その隣には同じく船問屋の灯籠が建っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 月23456
7/5 月1火12345 元気アップ学習会
7/6 PTA実行委員会
7/8 元気アップ学習会