2月18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談、20日(木)〜21日(金)公立特別選抜、26日(水)〜28日(金)1,2年生学年末テスト
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
生徒委員会
図書室を利用しよう!
登校風景
プレイボール
職場体験学習事業所訪問
ボランティア清掃を実施しました
花を生けていただきました
期末テストが終わりました
行事予定(美術部)
期末テストが始まりました
学校元気アップテスト前学習会
全校朝礼
「つれづれ」をアップしました
進路説明会
3年生チャレンジテスト
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
体育大会に向けて
クラスによっては、学年競技の朝練をおこなっているクラスもあります。早朝から、運動場に先生と子どもたちの明るく元気な声が響いていました。がんばれ!
全校朝礼
本日の全校朝礼のようすです。学校長、生徒指導主事、生徒会ともに、6月3日の体育大会に向けて全力で頑張ろうとう話でした。学校長の講話は、「人事を尽くして天命を待つ」というよりも「天命に従って人事を尽くせ」という内容でした。、体育大会の成功という目標を課題とし、それを達成するために最大限の努力をすること大切であるというものでした。
マフラータオルが完成しました!
体育大会のマフラータオルが完成しました。PTAの皆様、製作にあたりご支援をいただきありがとうございました。今年のデザインは「2016 Sky Is The Limit TENGACHAYA」です。可能性は無限大という意味があります。デザインを担当してくれた美術部員さん、素敵な作品を作ってくれてありがとう。
「つれづれ」をアップしました
「つれづれ」をアップしました
↓
つれづれ(H28年度No.10)
学年競技の練習
体育大会の学年競技の練習にも熱が入ってきました。写真は、1年生の大縄跳びの練習風景です。みんなでかけ声をかけながら、一生懸命練習をしていました。
22 / 41 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:28
今年度:20937
総数:223812
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
外部サイトへのリンク
令和6年度全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料
令和5年度「全国学力・学習状況調査」調査問題、正答例、解説資料
令和5年度 全国学力・学習状況調査 大阪市の結果について
公立高校オンライン出願説明動画
オンライン出願説明動画
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
つれづれ(平成28年度No.15)
つれづれ(平成28年度No.14)
つれづれ(平成28年度No.13)
つれづれ(平成28年度No.12)
つれづれ(平成28年度No.11)
つれづれ(H28年度No.10)
つれづれ(平成28年度No.9)
つれづれ(平成28年度No.8)
つれづれ(平成28年度No.7)
つれづれ(平成28年度No.6)
つれづれ(平成28年度No.5)
つれづれ(平成28年度No.4)
つれづれ(平成28年度No.3)
つれづれ(平成28年度No.2)
つれづれ(平成28年度No.1)
月中行事
平成28年5月
平成28年4月
ほけんだより
「ほけんだより」平成28年5月号
「ほけんだより」平成28年4月号
その他
いじめ防止基本方針(平成28年度版)
生徒会主催オリエンテーション冊子
携帯サイト