★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
昼の20分休憩
1年生 アサガオ摘み
4年生 光電池モーターカー
全校朝会
4年生 セレッソ夢授業 その3
4年生 セレッソ夢授業 その2
4年生 セレッソ夢授業 その1
PTA交通安全指導
雨の日の運動場 その2
雨の日の運動場
児童集会
就学援助の申請について
5年生 プール授業
ペア交流給食
1年生 シャボン玉
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
PTA交通安全指導
6月3日(金)
本日も早朝よりPTAの方による交通安全指導が行われました。
見守り隊の皆さまやPTAの皆さまのおかげで、子どもたちも安心して通学しています。
いつも本当にありがとうございます。
PTA実行委員会
6月2日(木) 19:00〜
第二回PTA実行委員会が行なわれました。
今回は行事が盛り沢山な7月度の案件が、分科会で検討されました。
下の集合写真は今年度のPTA役員・委員の皆さまです。
緊急メール(いずひがメール)が登録できない場合
Androidのスマートフォンは「Android標準ブラウザ」が統一されておらず、メーカー、発売時期により異なり「Android標準ブラウザ」で保護者メール登録URLが開けない場合もあります。
その場合は「Playストア」より「ドルフィン」をダウンロードすることにより登録できます。
詳しくは右下の「配布文書一覧」の中に「いずひがメールが登録できない場合の手順書」をアップしましたのでそちらを参考にしてください。
1年生 栄養指導
6月2日(木) 2・3時限目
毎年泉尾東小学校には、大正区内の他の小学校から栄養教諭の先生が、栄養指導に来てくれています。
今年は鶴町小学校から栄養教諭の先生が来てくださいました。
好き嫌いなく、バランスよく食べることの大切さを、教えていただきました。
5年生 歯みがき指導
6月2日(木) 2・3時限目
5年生の歯みがき指導がありました。赤色に入念に染め出し、目で汚れを確認します。
そのあと歯みがきで汚れを落とす指導です。それぞれが工夫しながら汚れを一生懸命磨き落としていました。
丈夫な歯は一生の宝物です。
入念な手入れをする習慣を身に付けてほしいです。
16 / 37 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:50
今年度:19522
総数:286653
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/5
委員会活動1学期最終
7/6
地域児童会・集団下校
7/8
C-NET
7/11
期末個人懇談会(4時間授業 児童下校13:30)
PTA行事
7/5
第3回PTA実行委員会
7/11
芝刈り(雨天順延)
第2回夏祭り実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連サイト
熱中症予防サイト 暑さ指数
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育委員会ツイッター
令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果について
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果について
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成28年度 「運営に関する計画」
平成28年度 第1回学校協議会実施報告書
平成27年度 全国学力・学習状況調査の結果について
平成27年度「運営に関する計画」
平成27年度 第1回学校協議会実施報告書
携帯サイト