11月11日(月)〜15日(金)は3年生進路懇談期間です。
TOP

体育大会「学年種目」表彰

画像1 画像1
 6月16日(木)朝 2年は学年集会において、体育大会学年種目「いかだ流し」の表彰を行いました。 表彰を受けたクラスは、
     女子の部優勝2組・準優勝1組・第3位5組
     男子の部優勝1組・準優勝3組・第3位4組
     総合の部優勝1組・準優勝2組・第3位3組&5組
でした。

 先生からは、「どのクラスもみんなが声を掛け合って、クラス一丸となって一生懸命頑張っている姿に感動しました。」という話がありました。このクラスの団結力と集中力を、合唱コンクールに向けても発揮してくださいね。

 また、合唱コンクールで唄う各クラスの自由曲について、文化委員長から発表がありました。

「6/14(火)全校集会」校長講話

画像1 画像1
 こうして皆さんの前に立つと、金曜日の体育大会でみんなが頑張っていた姿がよみがえってきます。そして、体育大会という行事に一生懸命取り組むことを通して、皆さんが大会前よりも一つ成長したような気がします。
 確かに、はっきりと目には見えないけれども、毎日の学校生活をきちんと積みあげていくことによって、みんなは着実に成長していきます。
 今、家庭には米櫃というものはないのかもしれませんが、お米を入れている容器があるとします。そこに、一粒のお米を足したとしたらどうでしょう。逆に、そこから一粒のお米をとったとしたらどうでしょう。誰か気付くでしょうか。おそらく誰も気が付かないでしょう。
でも、それが1年、2年、3年と続けたらどうでしょうか。1年後、2年後、3年後、米櫃の中身は大きく変化しています。
 皆さんが毎日行っている勉強や部活動の練習もこれと同じです。一日、さぼったとしてもそんなに変化は現れないかもしれません。一日ぐらい、部活動の練習を休んでも、急に下手になることはないかもしれません。でも、それが重なると大きな変化となって最後に結果となって大きく現われるものです。
 「継続は力なり」と言いますが、まさしくそのとおりだと思います。反面、不継続は大きなマイナスだということをしっかりと認識しておいてほしいと思います。

 校長 山 崎 英 志
画像2 画像2

前期第2回「生徒議会」

画像1 画像1
 6月13日(月)放課後 前期第2回の生徒議会において、今年度も「時間を大切にする週間」の取り組みを行いますが、具体的にどのような内容で取り組むかを、各種委員会ごとに話し合うことを確認しました。

 2・3年は15日(水)、1年は16日(木)の各種委員会でしっかりと話し合ってください。

本日の給食紹介

画像1 画像1
 6月13日(月) 給食の献立は、油淋鶏・中華煮・いかと野菜の炒めもの・茎わかめときゅうりの酢のもの・みかん缶詰・米飯・牛乳でした。

 明日14日(火)は、給食はありません。全員昼食を持参してください。

VTR鑑賞「学年演技」

画像1 画像1
 6月13日(月)1限 3年は体育館で、自分たちが演技した、体育大会の「ダンス&ソーラン」及び「集団行動」のVTRを鑑賞しました。
 
 体育大会までの練習や体育大会当日は、全員の声と手振り足並みを揃えることに一生懸命取り組みましたが、自分たちの演技全体を初めて見ることができて、あらためて全員で完成させた喜びと達成感を味わうことができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/5 元気アップ学習会
7/6 生徒議会
7/7 ノーチャイムデー・元気アップ学習会
7/8 2年薬物乱用防止教室(6限)・スクールカウンセラー来校日
7/11 全校集会