4年 図書の時間

画像1 画像1
1学期もいよいよ図書の時間も終わりに近づいてきました。
子どもたちは、図書の時間がとても好きです。

今年度は、夏休みに1人2冊までの本の貸し出しができます。
夏休みには図書館開放もあります。

また、昼休みには夏休みの課題図書である「木のすきなケイトさん」という絵本の読み聞かせをしました。興味を持って聞いていました。

画像2 画像2

4年 毛筆学習

手本をよく見て、一筆一筆丁寧に書いていました。

子どもたちからは、

「『名作』と書きながら、名作ができました。」

「文字のバランスがむずかしいです。」

といった感想がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(土)にふれあい清掃がありました。

子どもたちもおうちの方と一緒にいつもの教室を一生懸命に掃除していました。

いつもよりピカピカになった学校で気持ちよく勉強することができますね。

ご協力ありがとうございました。

4年 夏の生き物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春から毎日、日直が水やりをして育ててきたひょうたんとへちまが大きく育ってきました。理科の学習で観察しました。

子供たちからは、

「花が咲いてきれい。」

「前に観察したときよりも葉が大きくなった。」

「葉にさわると布みたい。」

という感想がありました。

その後、パソコン室で国語科で習ったローマ字入力で、観察記録を作成しました。


4年 電気のはたらき

今日は、久しぶりの快晴でした。

電気のはたらきの学習では、光電池のはたらきについての実験をしました。

「日光に当てるとモーターがまわる。」

「実験がおもしろい。」

「光電池だけでモーターがまわるのがすごい。」

という感想がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 地域子ども会・集団下校
7/8 学期末懇談会(13:30下校)
7/11 学期末懇談会(13:30下校)
7/12 学期末懇談会(13:30下校)