東三国 社会を明るくする運動
7月8日(金)
東三国地域での「社会を明るくする運動」が行われました。 ジュニアリーダーの「東北ボランティア研修」の報告も しっかり行いました。 みんなの報告、地域のみなさまに伝わったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防犯教室 〜スマホ・ケータイ教室〜
7月8日(金)6限体育館で全校生徒対象に防犯教室
を行いました。今回の内容は「スマホ・ケータイ」の使 い方です。 暑い中、NTTドコモからこの教室のために来ていた だきました。 みんなも暑い中しっかり聞いてくれていましたね。 便利なツールではあるけれど、間違った使い方をすれ ば自分では責任が取れない状況に陥ることになります。 これからも使い方を守っていきましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職業体験報告会 28
7月6日(水) 5限 体育館にて
職業体験の1年生向けの報告会が行われました。 有意義な体験を1年生に引き継いでいく大切な 取り組みです。 キャリア教育として一つ一つ成長しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新東三国 社会を明るくする運動
7月2日(土)19時より 新東三国小学校講堂にて
「社会を明るくする運動」が開催されました。 小学校校長先生の講話の後、中学生ジュニアリーダー による「東北ボランティア研修」報告会をさせていただ き代表の生徒からの研修に参加しての感想やこれからの 地域にできる自分たちの行動について話をしてもらいま した。 元気アップボランティアさん、そして地域への感謝の 気持ちのお返しとしてジュニアリーダーが結成されたこ と。地域で自分たちが何ができるのかを発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気アップボランティアさん 2![]() ![]() ![]() ![]() なんと、同じクラスにお孫さんが!!! なんていい学校でしょうか!おじいちゃん、おばあちゃんが 学校に来てくれて…温かい見守りがここにあります! そして・・・感謝状の贈呈です。 いつも、いつも、ありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします!!! |