季節は冬となりました。日々気温が下がります。手洗いとうがいの遂行を心がけましょう。

前期・中期・後期の取り組み

 9年間が、4年生までの前期、7年生までの中期、そして8・9年生の後期と区分され、縦割りの取り組みがふんだんに盛り込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分科会 学校経営

 分科会では「学校経営」の部に参加。
 「学校経営と教育改革の推進」をテーマに提案と協議を行いました。

 最初の報告は、箕面市立彩都の丘学園の発表で、小中一貫校として新設され、9年間を通した取り組みが、創意工夫をふんだんに取り入れた中味となっていることを報告されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2府4県が終結!

 会場大ホールには、和歌山、兵庫、京都、滋賀、奈良、そして大阪の中学校長が終結し、研究協議会が始まりました。

 全体会のあとは特別記念講演で、高野山大学名誉教授の山陰加春夫先生から、「高野山開創1200年」−その歴史と文化− と題してお話を伺いました。

 昼食後は、お隣のホテル「アバローム紀の国」での分科会に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新旧建造物

 和歌山城と対照的に、美術館は超近代的、そして厳かな県庁。

 ほどなく、会場の県立文化会館に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀州 和歌山城

 早朝の和歌山市街を抜けると、すぐに和歌山城址が。

 外堀も美しく、石段を登って行くと、天守閣がそびえ立っていました。

 この地で育ち、8代将軍となる徳川吉宗。
 将軍となり、幕府立て直しを図った「享保の改革」から300年。
 徳川御三家の名城です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31