今日の風景 4/14 −吹奏楽ランチタイムコンサートが楽しいです。
吹奏楽部では、連日、中庭テニスコートで、お昼休み、ランチタイムコンサートを行っています。
今日も暖かい日差しの下、演奏会が行われました。 廊下や教室の窓から、多くの人たちが鈴なりになって聞き入っています。 今日も、アンコールの声がかかりましたが、お昼休みの時間で限られていますので、また明日のお楽しみということになりました。 本校、吹奏楽部は、大阪府大会金賞を得るほどの、大阪府を代表する有数の実力バンドです。さすがに見事な演奏です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の風景 4/14 − 早い登校を行っています。
全校集会が、連日、続いています。
集会は、8時25分に始まっていますので、8時10分前後に多くの人たちが登校しています。 また、クラブによっては、7:00から朝練習も行われています。 ご家庭でのご理解、ご協力、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の風景 4/13 − 1年生仮入部(体験入部)
1年生では、部活動の仮入部(体験入部)が行われています。
写真1 女子バスケットボール部 写真2 男子バスケットボール部 写真3 サッカー部 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の風景 4/13 − 教育相談が行われています。
全学年で行われています教育相談(個別面談)は、3日目に入りました。
教室では、担任の先生との話し合いでは、打ち解けて話す場面も多く見られます。 担任の先生のスケジュールで行われていますので、期間が延長される場合もありますので、ご承知ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の風景 4/13 − 生徒会選挙(立候補者演説会)
6時間目は、体育館で、「平成28年度前期生徒会立候補者立会演説会」が行われました。
今回は、生徒会役員の定員が9名に対して、13名もの立候補がありました。 選挙で選出ということになり、演説会も力が入りました。 しかし、結果に関わらず、そういう立候補する意欲のある人たちが多いことは立派なことです。 これも、墨江丘中学の素晴らしい所ではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|